は性癖じゃないんだ。信じてほしい。
FGO:最推し新讐、アステカ勢推し。ケツァル・コアトルとテスカトリポカ カップリングばなしもある
アークナイツ:イーサンソーンズカーネリアンエーベンホルツ 褐色が多い
サンホラ:推しシングルはイベリア 推しアルバムは6th ハロウィンが終わらない🎃🍎🎃🍎
、寒いので朝「なぜ犬だけこんな寒いところに?ひどい……人間信用できない……あっ撫で撫でうれし〜〜〜〜〜〜」になってる カワイイネ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ニコニコしてて人当たりが良くて誰とでも仲良くできて「意外といい奴」みたいな評価を受ける奴が蓋を開けてみると結構支離滅裂な理解し難い精神構造をしているのが発覚する回 #性癖流しそうめん
人間の顔の区別がいまいちつかない人外、大事な人間に目立つ印をつけてやっていてほしい
「こないだあげた指輪、私の肉体の一部を切り出して作ってるからどこにいても分かるんだよね。こうしとけば見分けつくかなぁって」
「(名状しがたきGPS……)」
俺はこれを飲まないと冬を乗り越えられない身体になっているんだ……
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HE52K87XEJMYYQZK1JGD8T9Q
ビースト覚醒で見た……
あの夢女全殺しみたいなアイテム俺も欲しいよ 流石に夢女になっちゃうよ
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HE51YY4NNK08GWK465C60VDQ
ジンジャーブレッドラテのチャイシロップ追加はマジで美味しいのでオススメ ジンジャー効いてるチャイになる わたくしは甘すぎるのダメなのでライトシロップにしていますわ
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HE53RPZDVFJWHT5G0790SG0Z
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この写真、一番手前の子に尻尾がついてて「化けきれてない……」と思うので結構お気に入りの写真ですわ
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HE54WJ6V1S55FZT8ZYTY1GPB
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いやまさにそういうネタなんですよマヂラブのシャドウ……分かりすぎて笑い死ぬかと思ったんですよあれ……
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HE55888QSQT6SJP36YNQ3SQ7
ハロウィン2日目だ!!!!!と言っているマスターのマイルームのドアを蹴破って「死者の日前日だぜ(カラフルなペイントを施した髑髏を抱えて)」って入ってくるポカニキ(いろいろな)
しかしまぁハロウィンでトリックオアトリート!って言ってる子供鯖に髑髏の砂糖菓子を配り、死者の日には満を持して髑髏の砂糖菓子を配ってそうだな 生産ライン使い回しか〜?これはクリスマス商戦の前哨戦だぜマスター
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HE55ZQT3AQ4G4G7JEB6SJVAW
ハンドクリーム、切れかけたら買うことにしてるんだけど買って帰ってきたら去年おそらく切れかけてるなと買ってきたやつが一本あった なぜ……
各々バディリングもらって喜んでそうだけどある日自分のつけてるリングと色違いのリングをお互いにつけているのに気づいてめちゃくちゃ複雑な顔をして欲しい
これだとトリ公(蜘蛛野郎)とカップルみたいに見えるだろうが(でしょう)?!ってマイルームに殴り込んでくる かわいいね
ことゲームのラスボスは難易度が高ければ高いほど思い出に残るので好きです
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HE59W0J49DEE22FNJYRSB14R
あの〜あれ 本人は全く感情とか人間的でないけど「こういうアクションをしたら人はこうなる」みたいなのの積み重ねで人間的な感情を形成しているだけのヤバいやつ好き
恐怖!全身目男
👁
👁 'ω' 👁
👁 👁
👁 👁 👁 👁
👁👁 👁👁
👁👁 👁👁
👁 👁
👁 👁
👁 👁 👁
👁👁 👁👁
👁 👁
#shindanmaker #今日の恐怖男
https://shindanmaker.com/1182857
#misskeyshare
そういや昔青鳥で読んだネタ
パートナーの身体から武器を取り出して戦う系の設定はオタク的にはの定番の一つだと思うんですけど
だと
が
の身体から武器取り出して戦います?
が
から武器取り出して戦います?
どっちが武器化してどっちが武器を取って戦う?みたいな議論は解釈次第で同じカプでも意見割れそうで面白いですわよね
守る/守られる
でも、戦うタイプの
が武器とって戦うって解釈になるか、
の強さが具現化として武器になるのか
せっかくだからアンケつけちゃお
の片方が武器化・あるいは片方から武器を取り出して戦う展開で武器になるのは
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。