強引に終わらせた感じでモヤモヤが残る結末だった。遠山と高井さんはともかく、上原さんはこの結末には納得しそうなキャライメージがないんだけど、本当にいいのか?
https://bookmeter.com/books/20770465
強引に終わらせた感じでモヤモヤが残る結末だった。遠山と高井さんはともかく、上原さんはこの結末には納得しそうなキャライメージがないんだけど、本当にいいのか?
https://bookmeter.com/books/20770465
本編はアニメ通りの内容。登場人物の心情だったり用語の説明だったりが入るので復習向け。
オリジナルエピソードは、パイロットなのに絶叫マシンでげんなりしているスレッタとチュチュ、めっちゃ楽しそうなニカの対比がありがちだけど、それっぽかった。この頃は平和でしたね。……というか続くの、これ!?
https://bookmeter.com/books/20719528
話は全然違うけど、「Zガンダム」で敵襲の中シャトルの打ち上げを待っている時のクワトロ大尉を思い出した。「シャトルの中でじっとしているのは怖い。MSで戦っているほうがいい」と。スレッタとチュチュも、自分のコントロール下にない状態で振り回されるのは苦手なのかも。
声優お仕事ものとしては(業界の本当の実態は知らないけど)納得感のある書き方だったし、社会人両片想いというのもなかなかにじれったくてよかった。ただ、男性スキャンダルはこの手の話としては定番なだけにありきたりだし、終盤は急ぎ足が過ぎて尻切れトンボに終わった印象。
https://bookmeter.com/books/20673347
オンラインでようやく読めた。清佳様の善性が伝わるいいコマなのに、直前の慧月(中身玲琳)が大根芝居やってるもんだからギャグっぽく見えてしまうの、不憫だけど笑ってしまった。
https://twitter.com/a_aries06/status/1641027508207489026