@miraicorp
確かに4台のセミセルフCV-711Aのうち中央の2台がセルフ運用でした。
現地の番号は左から4,1,2,3となっています。
セブンスマホレジも導入されており、パイロット店舗のようです。
https://rkb.jp/article/101000/
@miraicorp
確かに4台のセミセルフCV-711Aのうち中央の2台がセルフ運用でした。
現地の番号は左から4,1,2,3となっています。
セブンスマホレジも導入されており、パイロット店舗のようです。
https://rkb.jp/article/101000/
@miraicorp
博多バスターミナルのnimocaチャージ機
https://allnfc.app/jp/saleslist/50_e381ab.html#e381abe38282
・博多バスターミナル 3階 高速バス乗車エリア
・博多バスターミナル1階 博多バスターミナル1階総合案内所横
・博多バスターミナル(地下1階) レガネットキュート内
が、別の店舗(支店)として登録されていますが、1つの店舗の別の売場という扱いが適切だと思われます。
@miraicorp
ファミリーマート メトロ博多筑紫口店
有人レジでSUGOCAを使うと、PAYGATE Stationのようなハンディ端末(はやかけん契約)で処理されました。
なお、セルフレジ(レジ6)は普通です。