icon

@miraicorp
京急 空港線 天空橋駅
allnfc.app/jp/gatelist/8c2df7b
keikyu.co.jp/ride/kakueki/KK15
東京モノレール 天空橋駅
allnfc.app/jp/gatelist/1dea2e7
tokyo-monorail.co.jp/guidance/
連絡改札が2つあります。

3台の方
京急側現地呼称:モノレール連絡口(浜松町方面)
モノレール側現地呼称:京急線連絡口
京急から見て
1:入専SW
2:通常
3:IC専 出専SW

2台の方(京急→モノレールの一方通行)
京急側現地呼称:モノレール連絡口(新整備場方面)
モノレール側現地呼称:不明(なし?)
京急から見て
11:出専HW
12:出専HW IC専
です。

Web site image
天空橋駅/京急 空港線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
Web site image
天空橋駅 | 路線図・各駅情報 | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
Web site image
天空橋駅/東京モノレール 羽田空港線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ
???????m???[???F???m???[???H???ē????V?󋴉w???¥?????
Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
報告しました。現在仮登録されているとおりです。

icon

@miraicorp
セブンイレブン 京急ST品川上り店
3/28で閉店です。

Attach image
icon

@miraicorp
セブン銀行 東京国際空港(羽田) 第1旅客ターミナル 共同出張所
南ウイング側 地下1階 ATMコーナー(1台)
として登録されているATMですが、現在このATMは
東京モノレール 羽田空港第1ターミナル駅 共同出張所
地下1階 北口改札付近ATMコーナー
と思われる場所に設置されています。
登録ミスなのか、移動したのか、移動したとして元の場所はどうなっているのかは不明です。

icon

@miraicorp
2台のほうですが、モノレール側では特に何も案内しておらず呼称はなさそうです。

icon

@miraicorp
小田急の広告副駅名
経堂駅 東京農業大学最寄駅
鶴川駅 和光大学最寄駅
片瀬江ノ島駅 新江ノ島水族館最寄駅
だそうです。
news.yahoo.co.jp/articles/62a1

icon

@miraicorp
K-Shop 東府中店
今月から休業とのことです。
tokyofuchu.goguynet.jp/2022/03

同 下北沢店
GWから休業とのことです。
shimokitazawa.urban-navi.info/

どちらもセブンに転換するものと思われます。

Web site image
【府中市】K-SHOPがセブンイレブンに転換中?!東府中駅のK-SHOPが4月1日より休業します。
Web site image
井の頭線下北沢駅の「K-SHOP」が店舗リニューアルで「セブンイレブン」に?
icon

@miraicorp
K-Shop 渋谷店
1/31で閉店し、4/5からセブンイレブン 渋谷マークシティ店になりました。
twitter.com/kumasukepon/status

K-Shop 渋谷ホーム店
4/5からセブンイレブン 京王渋谷駅改札内店になりました。

CoCo壱番屋 渋谷区宇田川町店
4/10で閉店です。

icon

@miraicorp
交通系物販報告で「座標から登録店を探す」で有料施設内の店を拾った場合、「利用の自由度」に反映されないようです。
具体的には、ベックスコーヒーショップ新宿店(改札内)です。

icon

@miraicorp
南海 高野線 我孫子前駅
なんば方面改札
2:IC専
となったようです。
twitter.com/nao_penchan/status

icon

@miraicorp
モスバーガー 福岡土井店
住所と座標が博多筑紫口店のものになっています。
allnfc.app/jp/saleslist/mos_e3
allnfc.app/jp/saleslist/mos_e3

ネスカフェ 博多
座標がカフェ・ベローチェ 博多呉服町店のものになっています。
allnfc.app/jp/saleslist/50_e38
allnfc.app/jp/saleslist/50_e38

日光東照宮
座標が安倍文殊院のものになっています。
allnfc.app/jp/saleslist/50_e38
allnfc.app/jp/saleslist/50_e38

名鉄イン 知多半田駅前
座標が刈谷のものになっています。
allnfc.app/jp/saleslist/50_e38

ディスカウントドラッグコスモス 駿河台店
座標が祖師谷店のものになっています。
allnfc.app/jp/saleslist/50_e38

未来屋書店 水戸内原店
座標がアイ・カフェ オアジ水戸のものになっています。
allnfc.app/jp/saleslist/50_e38
allnfc.app/jp/saleslist/50_e38

icon

@miraicorp
NPC24H 東洞院綾小路パーキング
座標が木屋町第5パーキングのものになっています。
allnfc.app/jp/saleslist/npc24h
allnfc.app/jp/saleslist/npc24h

遠鉄マルシェ
遠鉄マルシェ ネオパーサ浜松遠鉄マルシェ店 下り線
下り線の店舗が重複しているようです。また、座標が上り線のものになっています。
allnfc.app/jp/saleslist/50_e38

フレスコ ベンガベンガ登戸店
フレスコ ベンガベンガ 登戸店
同じ店のように思われます。
allnfc.app/jp/saleslist/50_e38

icon

@miraicorp
名鉄 三河線 刈谷駅
3,5:IC専SW
です。

Attach image
icon

@miraicorp
JR東海 東海道本線 刈谷駅
3-4:通常
5-8:IC専
です。

Attach image
Attach image
Attach image
icon

@miraicorp
交通系物販報告で、コインロッカーを修正報告しようとすると、全般タブの端末の種類の初期値がコインロッカーではなく商店などになっています。
なお、ここでコインロッカーに切り替えても、内容が失われるという警告にもかかわらず内容は保持され、大きな問題はないようです。

icon
Web site image
【リンガーハット】自販機の設置場所はどこ?メニューについても!
Web site image
自動調理自販機によるアツアツの本格派ラーメンを、空港、高速道路パーキングエリア、鉄道駅で提供開始
Web site image
羽田空港の新登場ラーメン自販機、みそラーメンを食べてみた 米Yo-Kai Expressが日本上陸
icon

@miraicorp
JR西日本 東海道本線 西大路駅
(旧)改札口=(現)南口
が重複しています。
allnfc.app/jp/gatelist/1ed7059

また、南口は
1:幅広
2:通常
3-4:IC専 出専HW
のようです。
twitter.com/ico_smartico321/st

Web site image
西大路駅/JR西日本 東海道本線 ‐ 改札一覧表 ‐ ICカード これひとつ