icon

@miraicorp
JR 渋谷駅 中央東改札
11:出専SW(固定) 幅広
12-14:出専HW IC専
15:入専SW IC専
16:入専HW
です。
twitter.com/Kossun_UHHD/status
twitter.com/miir10132116/statu

icon

@miraicorp
NewDays KIOSK 渋谷中央改札内
一時休業しています。

Attach image
icon

@miraicorp
神鉄 有馬線 大池駅
2月から下り新駅舎の改札(2台)が供用開始です。
railf.jp/news/2021/01/30/20050

Web site image
神戸電鉄,有馬線大池駅下り駅舎を2月1日から供用開始|鉄道ニュース|2021年1月30日掲載|鉄道ファン・railf.jp
icon

@miraicorp
新改札は既存改札と連番で4・5番となるようです。
twitter.com/san_chika500/statu

icon

@miraicorp
蟹江駅ですが、今日から
7:通常
8:幅広
9-10:IC専
となったようです。
twitter.com/kanmonstn/status/1

icon

@miraicorp
阪急 宝塚本線 庄内駅
2番と4番がIC専になったようです。
twitter.com/jpg_jpg_fe/status/

icon

@miraicorp
交通系IC導入時のプレスリリースでは「全国1600店」となっており、基本的に全店舗で対応していると考えられます。
starbucks.co.jp/press_release/
実際、これ以降で非対応の店舗は見たことがありません。

Web site image
全国のスターバックス店舗で交通系電子マネーが使用可能にあなたの一杯を、キャッシュレスで。スターバックス×交通系電子マネーキャンペーン実施!|スターバックス コーヒー ジャパン
icon

@miraicorp
TOC大崎店でマナカにチャージしたという人がいました。
twitter.com/wellow_mania/statu
WAONは対象外のようです。