icon

@miraicorp 機種とOSを絞っておけばほぼ問題ないと思います。
マネーフォワードや「ICカード」ではその手のレビューは見られません。
Japan NFC ReaderはiCloud同期があり、FeliCa読み取り非対応端末でもインストールできるので、そういうレビューがされてしまいます。

交通系ICのオートチャージに詳しい方へ
icon

@ton401pork
チャージはされないとのことです。

pasmo.co.jp/charge/autocharge/
>次のような場合オートチャージはできませんので、ご注意ください
>出場時にオートチャージを実施しても、出場するために必要な運賃に残額が満たない場合

nikkei.com/article/DGXLRSP4667
>・オートチャージをしても入金(チャージ)残額が精算額に満たない場合は、オートチャージされません。

Web site image
PASMOオートチャージサービス|PASMO(パスモ)
Web site image
JR東日本、Suicaオートチャージを2018年3月17日より自動改札機入場時に加え出場時でも提供開始 - 日本経済新聞
icon

@miraicorp
当方でも発生しました。
ゆうちょEdyでは必ず発生し、ANAマイレージクラブEdy・LaOXメンバーズeLIO Edy・ポケパークEdyでは発生しません。
実物を読み込んだ場合のみ発生し、カード履歴から再表示した場合は発生しません。
Pixel 3とIDOL4で確認しました。

Attach image