@miraicorp
ファミリーマート 未来フレンドリードラッグ赤坂店
店名・支店名と読み仮名が一致していません。
@miraicorp
ファミリーマート 未来フレンドリードラッグ赤坂店
店名・支店名と読み仮名が一致していません。
@miraicorp
NewDays 上越妙高
割れています。
NewDays KIOSK 新宿9番線ホーム南店
「駅」が抜けています。
http://shop-search.j-retail.jp/spot/detail?code=0000000891
@miraicorp
キヨスク 手稲店
NewDays KIOSK 天王台駅改札外店
NewDays KIOSK 東京駅中央線ホーム北店
NewDaysミニ 燕三条1号
NewDaysミニ 直江津1号
それぞれ割れています。
NewDays エキュート上野 大連絡橋
「えき」と「うえ」で割れています。
NewDays 東京(駅)八重洲中央
「駅」の有無で割れています。
公式には「駅」はないようです。
http://shop-search.j-retail.jp/spot/detail?code=0000001156
NewDaysミニ 日立(店)
「店」の有無で割れています。
キヨスク 九幹博3号店
「九幹博3号店」がダブっています。
@miraicorp
老婆心ながら、iPhoneの初期設定やOS更新にはSIMが必要ですので、とくにSIMロックされている端末ではご注意ください。
解約したSIMや、アクティベーションSIMというダミーのSIMでも可能です。
@miraicorp
セブン‐イレブン ハートインJR京都駅西口店
セブン‐イレブン ハートインJR出雲市駅店
セブン‐イレブン ハートインJR新山口駅在来(線)改札口店
おみやげ街道+セブン‐イレブン 下関改札内店
セブン‐イレブン 7FS京阪バス京都駅八条口(店)
セブン‐イレブン 高松瓦町駅東口店
それぞれ割れています。
セブン‐イレブン 静岡御幸町店
読み仮名に誤りがあります。
@miraicorp
セブン‐イレブン DR徳島ダイワロイネットホテル店
セブン‐イレブン 神戸明神町店
セブン‐イレブン 加古川備後店とそのATM
セブン‐イレブン 京都下鴨膳部町店
読み仮名に誤りがあります。
セブン‐イレブン 長岡新町(店)
「店」の有無で割れています。
また、読み仮名も不統一ですが「あらまち」が正しいようです。
セブン‐イレブン 新潟浜町店
2番レジのほうは、読み仮名が「~みせ」となっています。
セブン‐イレブン 富士山静岡空港店
3番レジのほうは「国内線 搭乗ゲート内待合室」というのが正しいなら「国内線搭乗待合室内売店」ではないでしょうか。
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/enjoy/buy/seven-eleven-dome/
@miraicorp
NewDays KIOSK 池袋(駅)北通路店
「駅」の有無で割れています。
レシートには「駅」がありませんが、公式には「駅」がつくようです。
http://shop-search.j-retail.jp/spot/detail?code=0000000412
また、セルフはなく、有人2台です。
@miraicorp
今日POSNO.002(右)を使いましたが、履歴は空欄でしたので、少なくとも今設置されている002は、登録されているものではないようです。
@miraicorp
レシートと履歴を確認したところ、2017/12/17の時点で「池袋北通路店」のPOSNO.002(C7-ADCB)が有効でした。
また、IDはC7ですが、レシートの責任者番号は9999999なので、有人レジをセルフ運用していたようです。
@miraicorp
特殊なアルファベットに、フランス語・スペイン語で多用する
à â ç ê ë î ñ
を追加してください。(大文字も)
@miraicorp
Castles Technology社
VEGA 3000Pシリーズ
V3P Lite
という製品のようです。
http://www.hit-kk.co.jp/product/vega3000p/
https://www.ipros.jp/product/detail/2000440766/
メーカーのサイトでは、目につくところにはありませんが、
https://www.castlestech.com/products/vega3000p/
ここのPDFに載っています。
@miraicorp
iOS版バスNAVITIMEアプリで、iOS 13対応とともに交通系ICの残高確認に対応したとのことです。
https://apps.apple.com/jp/app/id589399930
@miraicorp
ご参考までに、iOS13用のFeliCa読み取りライブラリがもう一つ公開されていました。
https://github.com/tattn/NFCReader
https://speakerdeck.com/tattn/iphonedefelicawodu-miqu-tutemita
@miraicorp
iOS 13で現状でリリースされているアプリを試してみました。
ICカードリーダー by マネーフォワード:
・交通系のみ対応(SAPICAなど地方系数種含む)
・一般的な履歴表示(金額・駅名・日付など)
・単体での履歴保存は無し(MFへ送信・CSV出力)
バスNAVITIME:
・交通系のみ対応
・残高表示のみ
他にもいくつかアプリが登場予定です。
https://twitter.com/JapanNFCReader
https://twitter.com/iccardapp
https://twitter.com/CardPortApp
スキャン時のUIはどれも文面以外同じようなので、システム側のUIのようです。
@miraicorp 少なくとも2~3年ぐらい前までは必要だったと思うのですが、古い話をお伝えしてしまったようで申し訳ありません。
@miraicorp 機種とOSを絞っておけばほぼ問題ないと思います。
マネーフォワードや「ICカード」ではその手のレビューは見られません。
Japan NFC ReaderはiCloud同期があり、FeliCa読み取り非対応端末でもインストールできるので、そういうレビューがされてしまいます。
@ton401pork
チャージはされないとのことです。
https://www.pasmo.co.jp/charge/autocharge/
>次のような場合オートチャージはできませんので、ご注意ください
>出場時にオートチャージを実施しても、出場するために必要な運賃に残額が満たない場合
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP466736_Q7A221C1000000/
>・オートチャージをしても入金(チャージ)残額が精算額に満たない場合は、オートチャージされません。
@miraicorp
当方でも発生しました。
ゆうちょEdyでは必ず発生し、ANAマイレージクラブEdy・LaOXメンバーズeLIO Edy・ポケパークEdyでは発生しません。
実物を読み込んだ場合のみ発生し、カード履歴から再表示した場合は発生しません。
Pixel 3とIDOL4で確認しました。