なるほどなー
まあ正直なんかあったときにjQuakeのYouTube見るだけでも事足りそうな気はしてる
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
麻雀プロの黒羽翔( @mistvoise )と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
なるほどなー
まあ正直なんかあったときにjQuakeのYouTube見るだけでも事足りそうな気はしてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#Yuichodon 、あまりにも画像が読み込めなくなってきてるので早めにメンテしたいが、抱えてる案件も進捗遅れてて困ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ、明らかに車運転するの危ないだろみたいな人がいるのも確かだけど、都会/地方は関係なくそれぞれの生活があるんだから、軽率に返納しろなんて言えないよなぁっていつも思ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
jQuake、最小化しとけば何かあったときだけ出てきてくれる気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
京都 乗用車が市営バスに衝突 酒気帯び運転か バス乗客1人けが
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20250506/k10014797971000.html
引き寄せの法則をスピリチュアルなものだと解釈して、「ただ信じとけばいいんだ〜?」ってやったとこで何も変わらんのよな。
とはいえ、メンタル弱い人がまず自分を信じたほうがいいのはそうなんだけど…それもそんな簡単に信じられるなら病まないんだよなぁ
「ほう!引き寄せの法則があるのか!ならば信じてみよう!!!」って愚直に信じられるような人はそもそもメンタル病まないし、自分が信じた結末を疑わずに信じられるのも既に芯があるメンタルしてるから病みにくいし…
メンタル弱い人にはなかなか厳しい手法だと思うんだけどねぇ…
あれって結局、何があっても揺らがないレベルで結末を確信することで他の可能性を排除して、最適化された手法ととんでもない手数で最短ルートを突き進むっていう理論だと思うのよね。
だから、「引き寄せの法則があるからー」って言いながら信じたって弱いと思うんだよな。
引き寄せの法則なぁ…
確かに存在はするし言ってることは間違ってないんだけど、メンタル弱い人のバイブルみたいに使われてるのがなんだかなぁ…
帰り道にたくさん取出作業出てて、どっかから盗んできた人みたいになった🥴
なんかスポワさんって感じだー🥹 https://t.co/7kN32eFixD