近いうちに買いたいもの
microUSB - TypeC のケーブル
@4uShiyu で歌を歌っている人のプラベ垢。
たまにメンヘラになるので要注意
麻雀プロの黒羽翔( @mistvoise )と同棲中のセクマイ
昔はサーバーとかネットワーク触ってるエンジニアだった人。
今は志優の名前でサイト作ったりSNSアドバイスしたり、なんかできることをゴネゴネやってます。
Python好き。
mstdn.yuicho.net の管理者です。
@feather_users の運営もしてます。
何かあったら気軽にメンションかDMしてください。
@syaberun 通報されると、された側のサーバー管理者に飛んできて、対応どうするか選べるって感じですー👍
なんか最近せっかくマストドン使ってるのにTwitterの文字数気にして文章作るの面倒くなってきたな()
いよいよ本格的にTwitter卒業しようかねぇ…
最近のgitを使ったおひとりさま開発手法
・本番用のリポジトリを作る
・開発用のリポジトリをフォークする
・devブランチを切る
・手を離すたびにdevにコミット(メッセージは無意味)
・開発終わったら意味のあるまとまりで開発リポジトリのmainにsquashマージ
・本番リポにプルリク送って自分で承認
こういうのいつかちゃんと受けとくべきかなぁ…🥺
どうやらこのままインボイス制度始まりそうだし
【インボイス制度セミナー】インボイスを受け取る側の準備を徹底解析! | Peatix
https://20230427-invoice.peatix.com/
マストドンの編集履歴、「〇〇が編集」みたいな表示されてるんだけど、もしかして権限設定したら管理者も編集できるのか?
こむぎこが下ネタっぽい事呟いてて、どうするかちょっと悩んだんだけど、やっぱりよろしくないのでツイートは削除しときました。
マストドンの方はCWだけ設定して残しといたので、気になる人はマストドンでどうぞ()
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サーバー側で動いてるDockerコンテナの中でソース直接いじってAPI叩かないようにするか…
とりあえずそれでなんとかなるやろ…………
どうしよか…
とりあえずもうサイトでツイート取るのは止めるつもりやけど、今抱えてるものが多すぎて志優サイト触る余裕ないんやが…
ウオオオオアアアア\( 'ω')/アアアアアッッッッ!!!!!
Twitterくんさぁ…今ただでさえ忙しいんだからやること増やさないでよ…頼むよ……
なんか志優サイトがエラーはいとる…
もしかして、TwitterAPIついに止まった…?
まだはやくない???
いつかは寝室に置きたい🤔
Ankerも参戦、モバイルできる「ポータブル冷蔵庫」がいま注目を集めるワケ
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2304/20/news017.html
猫尾配信で、OBSの配信映像にコメントのブラウザソースを載せて録画するということをしたいのだけど、良い最適解が全く思い浮かんでない。
@schwarzewald そういえばないですね……
一応 [COMING SOON] ゆーてるんですけど、v1閉じるのに一体いつになったらCOMMINGする気なんだ……
Twitter API endpoint map | Docs | Twitter Developer Platform
https://developer.twitter.com/en/docs/twitter-api/migrate/twitter-api-endpoint-map
あまりにいろんなことが立て込んでて、それぞれのクオリティが下がり始めてる。良くない。
とはいえ今は頑張り時なんじゃぁ🥺🥺🥺
「専門家組織」が、ずっと専門家じゃなくても分かりきってることしか言ってない気がするのは僕だけ???
コロナ、大規模な第9波の可能性 専門家有志が見解 | 共同通信
https://nordot.app/1021354345607315456?c=113147194022725109
怪しいサイトで買うな、買うなら自衛しろ、それに尽きるよなぁ🤔
「¥ = 円」じゃない? 落とし穴 ガイドブック1冊3万3000円!? 20倍の価格に https://ndjust.in/RkU9h_1u #NewsDigest
フリーランスとしてやる上で、働いてたホスティングの会社名出そうかなと思ったけど、過去にネガキャンしてたらやばいからやめた()
Twitterとかで愚痴った覚えはないけど、なにせ病んでたから自信ない
昼過ぎには起きなきゃいけないので寝る
帰りのバスで寝たせいかあんまり眠くないんだよなぁ
もう眠剤飲んじゃうか???
> 居酒屋でお酒を飲んでいるときでも、会話のなかで知らない言葉が出てくるとわざわざ席を立ってトイレでその言葉を調べる
え、逆にそういうときみんなは調べないの…?
周りでTwitter凍結されてる人まあまあ居るけど、今回申し立て出しても全然音沙汰ない人ばっかりやなー🤔
いつも行ってるメンタルクリニックの病院、前回来たときマイナ保険証の読取り機が設置されてたから使えるの楽しみでウキウキしてたのに、自立支援医療制度使ってるからコピー取るために紙じゃないとだめだった…😇
使わせてくれよぉぉぉぉ🫠🫠🫠🫠🫠
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ定期的にやらかす人居るけど、他の人が動画にしてないのなんでだと思ってるんだろう
かまいたち山内、ダイエット目的で「糖尿病薬」使用を紹介 日医、国民生活センターなどは警鐘...動画非公開に(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/262399f5c079238ad0e79b6d230c95a65815d7a4
そういえば、notestockのtweet取り込み機能って、あとから追加取り込みとかできるんかな?
できるなら、とりあえず今のうちに今までの分取り込んでおきたい気もするんだけど
日記: notestock機能追加(Twitterアーカイブの取り込み機能)
https://diary.osa-p.net/2023/04/notestocktwitter.html?m=1
まあぶっちゃけプラベ垢に関してはもうTwitterに流す必要がない気もしてくるんよなぁ😇
とはいえ、Twitterでしか繋がってない人もたくさんいるし、うーん🤔
猫尾の場合はタグの使い分けでいいか🤔
志優に関してはそんな頻繁につぶやかないから手動で良さそう
プラベアカはおひとりさまサーバーでLTLなんて使わないから問題ないか。
あれ、解決???
Twitterとの同時投稿がTootleでできるとはいえ面倒でもあるし、featherに投稿機能がつきそうな気配もあるので、マストドンに投稿したらTwitterにも流れるようにしたいところ。
ただ問題は、それがLTLへのリアクションなのか、普通のつぶやきなのかを判別する方法がないってことなんだよなぁ😇
notestockのwebhook機能、JSON丸々か正規表現で抜けた部分って感じだけど、ActivityPubのメンバ指定で、投稿URLだけみたいな抜き方できるようになると嬉しいなとか思ったり(チラチラッ
自分でwebhookの受け皿準備してそこで振り分けろって話ですね、はーい😇
OBSでハードウェアエンコードしたらソフトウェアエンコードのときよりレンダリングラグ増えるんやが、なんで?????
ぐ…win7のネットブックにLinux入れて使えるかと思ったけど、だめだった…😇
GPUが足りないって言われた…😇😇
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あっ!!
Misskeyじゃない、Blueskyです!!!
Blueskyについてなんか連絡したよって人、申し訳ないけどもう一回ください…🥺🥺🥺🥺
なんか、誰かからMisskeyについてのリプ的なのもらってた気がするのに、どこ見てもない…🥺
何でもらってたんだろうなぁ…🥺🥺
「肌などの健康面に影響はないのでしょうか」って言うくせにそれ以上突っ込まない謎記事
茶髪、金髪、メッシュ…小学生の髪の毛も多様化!? カラーリング児童に入学した我が子も「髪の色を変えたい」 どう対応する?(まいどなニュース)|dメニューニュース
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/maidonanews/life/maidonanews-14872515
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わかりやすく書かれてる方だとは思ったけど、そもそもの起きてる事柄がそれなりに知識無いと分かりにくいもんなぁ…🥺
LINEギフトで情報漏えい 8年間にわたり ユーザーに告知も「意味が分からない」の声 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2304/17/news156.html
【主に企業さん向け】
FReeNANCeでの登録を完了しました。
これまでお支払いはクレジットカードのみでしたが、今後法人様に限り銀行振込でのお支払も可能です。
https://my.freenance.net/profile/cz6FpFZs
古いネットブックのHDDをそのままddしたrawファイル、Macで面倒くさいことしないでマウントできたりしないのかなーと思ったら、まじで1コマンドで接続できるらしい。さすが。
macでHDDのパーティション入りRawファイル(ddしたもの)をマウントする - それマグで!
https://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/2016/11/16/164850