I'm at 塩原温泉バスターミナル in Nasushiobara-shi - https://www.swarmapp.com/yufushir6824219/checkin/67317706958935774853bd64?s=13WY7YmY4g88YgIFYpSfmPFHiN0
I'm at 塩原温泉バスターミナル in Nasushiobara-shi - https://www.swarmapp.com/yufushir6824219/checkin/67317706958935774853bd64?s=13WY7YmY4g88YgIFYpSfmPFHiN0
4ヶ月ぶりの塩原♨️
もの語り館に新しいパネルが増えてると思ったらまさかのデレマス
JR東のMaaSとのコラボらしい
「デレマス」のアイドルたちが那須地域に JR東がキャンペーン、制服姿でPR|県内主要,社会,地域の話題,経済,速報|下野新聞デジタルニュース
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/956483
グループ会社が docomokouza[.]jp 事件でやらかしてるのに、発表内容が「逆SEOを徹底してからドメイン名廃止します!」なの…
ドメイン名の終活について - JPAAWG 7th - - Speaker Deck
https://speakerdeck.com/mikit/domeinming-nozhong-huo-nituite-jpaawg-7th
この前の旅行で手持ちの現金残高を各日メモしてたんだけど、やっぱり帳簿上の残高とズレてて使途不明金で記帳したのつらみ
いっそ全ての金融機関で硬貨取扱手数料を5万くらい取るようになってキャッシュレス非対応店と客との間で小銭の押し付け合いバトルしたい
硬貨取扱手数料が5万円になった世界、キャッシュレス決済の普及は進まないけど脳トレ系のアプリゲームが流行る
この辺りが限界だった😵
Mastodon から Bluesky にクロスポストするやつがいい感じにできたので、向こうは向こうで好きにしてくれという状態になった
Cloudflare Workers 無料プランの1リクエストあたり 10ms の制限って厳しいなと思ってたけど、これ実時間 (Wall time) ではなく CPU time だから楽勝だった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
♨️公式サイトは中身 WordPress で RSS フィードも取れるので、X をスクレイピングするより楽な可能性ある
ナンバーの無いナンバープレートをナンバープレートと呼ぶのは適切なのかと思ったけど、金魚がいなくても金魚鉢と呼ぶようなものだと理解した
https://onsen-musume.jp/news/301411
I'm at 常陸大子駅 in Daigo-machi - https://www.swarmapp.com/yufushir6824219/checkin/6738255636094e1c4fa3d97f?s=fKXxHnToDUk7h0o6Axc2BNXxvj8
袋田の滝(別名: 四度の滝)
4回来たくなる滝という意味かと思いきや、滝が4段ある(4度落ちる)ということらしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MastodonもMisskeyもそうだけど、デプロイ先のサーバー上でビルドを実行するのを止めましょう…(スペックをケチるなら尚更)
りんごジュース買ってきた
カレー食べたかったのでカツカレーにしたけど、これは常陸牛ハンバーグを並べるべきだった可能性
常陸大子駅近くの魚兼さんでマグロユッケと日本酒多数うめえしておりました🍶
写真は無いけどこの後さらに宿泊先のゲストハウスで一盛上りした後で現在に至ります。全く接点の無かったようなコミュニティの人々と会話できるのはそれはそれで楽しいわね
覚えているうちにメモ。栃木の酒蔵さんで毎年恒例の「ひやガーデン」という日本酒のイベントを開催しているらしい。タイミングが合えば行ってみたい
https://www.sakekaika.co.jp/kuramoto-dayori/post1473
もう一つ。大子町から近いエリアに竜神大吊橋という吊り橋の名所があるらしい。ただ直線距離的には大子町から近いけれど自治体としては常陸太田市なので常陸太田駅からバスで行く必要がありそう。行政界でバス路線が分断されるのはありがちだけど常陸太田駅は……はい(行く機会あるかな…)
大洗町の友好都市むすめ
再帰的頭字語