えー、新人社員の人に向けたアドバイスですかー
うーん
飲み会の幹事やると、飲み会参加者にこうしてほしい、こうしないでほしいがすごくよくわかって良き飲み会参加者になれるようになる、ってことあるじゃないですか。
リーダーシップとかマネジメントとかの管理職向けの本を読むことで、飲み会幹事と同じ理屈で良きメンバーってどういうことか掴めるかもですねー
本拠地(リアクションするだけのお仕事) @yuba@reax.work
春色インク @yua@mi.halu.ink
Misskeyをしよう @yuba@mi-wo.site
おとうふ王国 @yuba@nemudaru.uk
りんごぱい @yuba@misskey.04.si
えー、新人社員の人に向けたアドバイスですかー
うーん
飲み会の幹事やると、飲み会参加者にこうしてほしい、こうしないでほしいがすごくよくわかって良き飲み会参加者になれるようになる、ってことあるじゃないですか。
リーダーシップとかマネジメントとかの管理職向けの本を読むことで、飲み会幹事と同じ理屈で良きメンバーってどういうことか掴めるかもですねー
@muyuhira
アンケートにはなんか小並感しか書かなかったけど、個人的なかんそーです。
・吉田さんが歌い手側に立ってもめっちゃ上手かった。指揮者で歌も上手いの、二刀流でずるすぎるぜと思いました
・ソプラノのトップというか端っこにもすごく華やかな声の上手い人いるなーと思いました。なんか合唱でソロじゃなくても、華やかで目立つ声の個人プレーが聞こえる方が結構好きなんですよ
・みなさん、澄んでて伸びのある声でめっちゃ好きなタイプのサウンド。特に男声の楽しそうに歌う感じも好き。
・パートごちゃごちゃの配列、練習ではたまにやるけど左右に頼れないのでめっちゃ辛いやつ、本番でやるのにはこう“自信”を感じさせられましたね。
・半数くらいのひとがiPadを楽譜にしてるの、あっ今ってそうなんだって新鮮でした。重くないのかなってのと、練習中の書き込みってどうやってるのかなとか、自分ならオーバーレイでmisskey開きたくなっちゃうかもって思ってました。
フォロバ100%です! っていうアピールは、うーん、あんまりうれしくないのよね。
フォローしてくれる人が増えるとうれしいのはやっぱり、自分のノートを見てくれてってなってくれたからであって、機械的にフォローバックされてもねって。
しかも機械的にフォローバックしてたらすぐにHTLあふれちゃうからつまり読んでくれるつもりもないってことでもあり。
そのまだ見ぬ彼氏もいまどこかできっと同じことをつぶやいてるんだろうなと思うと。
エモくないですか。
RE: https://misskey.io/notes/9cgh7nvt9a