しゅいろさんがパイ食べたいってノートするのを待ってるところ
WebArenaで2GBマシン699円/月がわりとリーズナブルかな
WebArenaでオブジェクトストレージ借りると高いのでCloudflareのR2を使えばよさそう
開業届だして個人事業主になったらIDCFクラウド使えるんだけど、いまのおしごとの副業規定でそれ大丈夫なのかとか考えるのめんどいし、
あと、個人サイトであって通信事業者ではないと言い張るのがむずくなりそう
IDCFクラウドっていつの間にか個人利用が終了してたのかあああああ
メモリ1GBマシンなら月250円でぶっちぎり最安だったのに。(2GB以上のマシンはふつーの値段)
calckeyは、機能的にmisskeyと一長一短でそこはイーブンなんだけど、長期的にメンテナンス続くかなってところが未知数
akkomaもそこは同じくなんだけどそれに加えて、UIの雰囲気ね。雰囲気がたのしそうなのすごく重要だと思うからmisskeyに分があるなって
#名前の由来
院生時代に作ってたソフトの名前なの。
そのときいた研究室で、なんか豆腐っぽい名前がはやってて、ほかにnigariとかtonyuとか、開発されてた。
研究室秘書さんのメアドもisoflavoneだった。
前に一時期、東京コレギウムムジクムって団体で歌ってたことあるけど、わりとこれに近いとこあって、特に生活の中で合唱活動を最優先すべしみたいな雰囲気あって、こわいよーって逃げちゃいました
あい混声合唱団すごいなあ上手いなあどんな団体なんだろと思ってHP開いたら、団員の条件ってのが厳しすぎて震えて泣きながらページを閉じました