21:15:18 @yu1ch0@twitter.com
icon

まじでずっと鼻歌歌っててくっっっっそウザい!!!!! 今すぐその携帯を取り上げて床に叩きつけてやろうか!!←

20:52:54 @yu1ch0@twitter.com
icon

こういうときノイズキャンセルできるイヤホンならこいつの存在を過去に渡って抹消できるのになぁ(できない)

20:51:09 @yu1ch0@twitter.com
icon

電車で隣に座ってるやつがずっっっっと鼻歌歌っててめっちゃイライラする😡😡😡 しかもさほど上手くない🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬🤬

13:16:09 @yu1ch0@twitter.com
icon

@TakeInYouWhich お久しぶり!あまり元気ではない!いえいえー

12:00:45 @yu1ch0@twitter.com
icon

サンプルコードのインデントぐちゃぐちゃなのすっごく気になる🥺🥺 PHPとは?基礎知識、できることを初心者にもわかりやすく解説します kagoya.jp/howto/wordpres…

Web site image
PHPとは?基礎知識、できることを初心者にもわかりやすく解説します - カゴヤのサーバー研究室
11:38:10 @yu1ch0@twitter.com
icon

11:37:19 @yu1ch0@twitter.com
icon

まあこの面倒な性格だからこそ、技術を色々手にしていけるんだとは思ってるけど。

11:36:40 @yu1ch0@twitter.com
icon

だから、Pythonで何か書いてるときも、サンプルコードコピペで解決するようなときでも「この関数の意味は?」とか調べ始めてキリが無くなるのよなー 『作る』ってことを目的にするなら、もっと盲信的に思考停止のまま手を動かすほうが絶対良い。

11:35:07 @yu1ch0@twitter.com
icon

話は逸れるけど、何かをやるときに何も考えずにできる人が、いろんな意味で羨ましいと思う。 「この行動にはどんな意味が?」とか考えちゃう。仕事でもプライベートでも。

11:33:59 @yu1ch0@twitter.com
icon

……と思うけど、割と大多数の人は盲信的にやるから、暗示のように「マスクをしろーマスクをしろー」ってしたほうが結果的には良いのかも知れんな。。 同調圧力と思考停止を最大限に使う結果になるけど。

11:31:52 @yu1ch0@twitter.com
icon

マスクをするにしてもしないにしても、その理由まで分かってやらないとなんの意味もない… マスクしてるのにずらして飲み物飲みながら大声で話してるぐらいならむしろしてない方が必要なところに行き渡るんじゃないかと思うぞ

11:25:20 @yu1ch0@twitter.com
icon

あまりにも盲信的にマスクをする人が多くてびっくりしてる。 いや、マスクをすることが悪いと言いたいわけじゃなくてだな…

11:24:53 @yu1ch0@twitter.com
icon

感染症対策っていう観点ではマスクをしたほうがいいのは確かなんだが、いくらなんでもマスクマスク言いすぎじゃねと思ってる。 マスクしてるのに、それずらして飲み物飲みながら喋ったらなんの意味もないよ。するならするでちゃんと考えてしようよ。