昨日のMisskeyの活動は
ノート: 1496(+19)
フォロー : 85(+1)
フォロワー :36(+1)
でした。
https://tools.nijimiss.app
#misshaialert
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 1496(+19)
フォロー : 85(+1)
フォロワー :36(+1)
でした。
https://tools.nijimiss.app
#misshaialert
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
災害関係は政府でサーバー立てて情報発信してくれたらいいのになぁとは私も思うところだし、さらに分かりやすいようにそれ専用のアプリを作って、Fediverseとか全く知らない人でもそのアプリをインストールして開くだけで使えるようにしてくれればいいな、とも思うんだけど、仮にそういうアプリがあったとして、国民に普及するのか…?と考えると微妙だったりする。
これは全くの想像だけど、「国のアプリ使うと、個人情報や利用データが国に持っていかれるんじゃ?」とか思う人は少なくなさそうで…。
日本って災害大国だからこそ、国とか政府みたいな存在に期待するよりも「一般国民同士が支えあい助け合う」精神が培われていて、民間企業も同等の存在として、非常時こそ公的機関より民間企業の方が信用できたりする風潮があるような気もする。
#fedibird
なんか地震も見ててしんどかったのはそりゃそうなんだけど、なんとか早く復興して…みたいな気持ちでいたところに飛行機の事故と火災も見てたらちょっと心折れそう。どちらも当事者ではないけども。飛行機の方は脱出できているらしいので少しほっとした、勝手に。
そういえば大学からご寄付のお願いの資料が届いてたんだけど(しないが)、社会人向け講座とか色々あったなと思い出し久々にサイトを覗いてみるなどする。