This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
保守というかこれシオニストでは?
左側同様、右側も右側同士で喧嘩しがちなんで、不用意に主語をでかくしても却って話の通りが悪くなるだけな気がする。
... / 他4件のコメント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.gizmodo.jp/2025/01/the-people-want-to-reveal-the-identities-of-wikipedia-editors.html#utm_campaign=bs_md “保守系シンクタンクが「Wikipedia編集者」の身元を突き止めて、黙らせようと画策中” https://htn.to/CY4URngZy8
Xperiaのメディア選択画面が無駄にフォルダ分けされて使いにくいったらないんだけど、直し方が解らない。
こういう非標準を押し付けつつユーザーから選択を奪うやり口がユーザー離れを加速させてんじゃないかなー……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Chromeはサイドバーとか多段タブとか出来ないことが多いんだよ……
Firefoxはその辺、なんだかんだ弄って解決できるから強い。
/ 他30件のコメント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20250115-switched-to-firefox-chrome/#utm_campaign=bs_md “ChromeからFirefoxに乗り換えて便利だった機能いろいろ” https://htn.to/6kwcy9hHX6
個人的に本屋はメロブかアニメイト、電書はFanzaかDLsiteて感じで、言うほどAmazonに依存してる感じではないけど、何かしらの専門性をもった書店以外は色々大変そうだよな、実際。
... / 他113件のコメント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/business.nikkei.com/atcl/gen/19/00621/010800013/#utm_campaign=bs_md “ヤマザキマリ氏、書店が消えていく世界に物申す” https://htn.to/3GrRVTkQU7
でスレッドにもしないまま細切れにつぶやかれると話を追いかけるのがメチャクチャ難しいけど、
なら前後が追いかけやすくて助かる。
ただ、それでもサーバの状態や投稿の時期によっては前後の参照が不能になってるパターンあるみたいなので、一つのノートで一つの主張が完結してるのが理想的ではあるな。
話を追わせるつもりが無い、理解されることを拒むかのような愚痴ノートはスルーすればいいって言われるかもだけど、そう器用にスルー出来ないタチなんでな……
ある程度まとまった話として書き上げることが出来ない人ってのは多いだろーし、そんなことでとやかく言ってたら投稿自体が出来なくなる人も多いだろうから、これはワガママに過ぎないんですけどね。
下請けに丸投げして尻も拭かない元請けなんて中間搾取とかピンハネでしか無いし、キッチリと罰せられて欲しい所ね……
/ 他4件のコメント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/02057/#utm_campaign=bs_md “文化シヤッターのシステム開発訴訟の判決が確定、日本IBMに20億円の賠償命じる” https://htn.to/XfZZrpjBNv
話の流れ(極めて不正確)
IBM「システム改修、既存パッケージで実現できますよ楽勝楽勝! あとは下請けに丸投げしときゃすぐ終わるな!」
下請け「詳しく話聞いてるとカスタム量エグすぎワロタ。保守コストもパねえしこれ無理でしょ」
(散々やるだけやったあと)
IBM「ごめん無理だった」
文化シヤッター「ふざけんな訴訟すんぞ」
こんな感じ。
セールスフォースに
「カスタムコードが300万文字超えとるで。こんなの受け入れでけへんぞ」
って言われた時点でちゃんと舵取りしてりゃここまでのことにはならんかったやろなと……
いうて、普段であれば拡張申請でだったんだろな……
文化シヤッターのシステム開発頓挫で、日本IBMが19.8億円の賠償を命ぜられた理由 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01157/072500067/?i_cid=nbpnxt_sied_blogcard
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これのカスタムファームウェア作って利用してるのかな。
いいなぁ……
しんどいサイネージ - オレ工房 - BOOTH
https://orekb.booth.pm/items/6471188
RE: https://misskey.io/notes/a31kxx233ywr04tn
こういうの、多様性の概念がしっかり血肉になってってる感あっていいね。
/ 他86件のコメント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2496805#utm_campaign=bs_md “成人式に自分なりのきゃわきゃわ晴れ着を着たら「成人式はお遊戯会じゃない」と言われた…だが褒めてくれる言葉が大事だと気づいた話” https://htn.to/3DyFAn9Hne
インターネットで男性への憎悪を拗らせてるのが凄い多い印象もあって近寄りがたいよ……
関わっても無いのにキャバ嬢による差別的発言と言葉の暴力に晒されてるオタクとしては心底関わりたくないし、同情する気にもならない。
... / “「日本人にお金がなくなったから」だけではない…日本人男性の「キャバクラ離れ」が加速している深い事情【2024下半期BEST5】 「夜の街」…” https://htn.to/4gUsoZL3kP
韓流アイドルがこの流れに乗っかってきて令和の従軍慰安婦として外交問題化する悪夢を見た。
正夢にならんといいな……
被害者がそもそも存在しない的な意味でね。
/ “中居の女性トラブル騒動で渦中の、名物プロデューサーだったフジ幹部が出社停止「心身の負担が募っている」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能” https://htn.to/2v3hkFJZtG
司法リソース足んなくなるなこりゃ。
いずれ交通違反みたくサクサク裁かれるようになる未来が
ほんでこの方向性だと、匿名性を高めるほど悪質であるとしてより厳罰に処されるとかも余裕で有り得る。
そーなったらぼくは困るので、誹謗中傷に走る連中とか、そうなる前に激減して欲しいもんだ……
... / “コロナ禍で反ワクから「ハゲ」と誹謗中傷されていた感染症専門医・岡秀昭先生、片っ端から訴訟して手に入れた慰謝料を元手に増毛して今はフ…” https://htn.to/2vS2qPeXdH
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なんやこれ……
こういう真似してくるようなヤツとは一生関わりたくないな。
/ “「お名前.com」で欲しいドメイン名を取ろうと購入画面に飛んだら、全然違う文字列のドメイン名を買わされそうになった「邪悪UI」「消費者庁案件では」” https://htn.to/252JbPzrwt
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.