さて寝ますか……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
hogehogeとかfugafugaみたいなポジションになりつつあるな、淫夢語録。
実際、六桁のテキトーな数字として使いやすいのよ、114514って。
10桁なら1919を追加すればいいし、普通に便利っていうね……
... / “国土交通省、書類に深刻な下ネタ「野獣先輩」見つかり波紋 事務所は「不適切な表現」認める - モデルプレス” https://htn.to/4yB5CzaHNA
ブコメで「人権の皮を被せた道徳」で殴ってる連中がたくさん出てきてるけど、その路線を肯定するとなんでも同じ理屈で潰せるようになる点は意識しといた方が良いわよ。
当事者が声を上げないメディアに対していくらでもイタコして封印して回れるので、配慮のフリして発信を阻害する方便として自在すぎる。
結果的に検閲の方便として活用されることになるでしょうね。
トランプが色々関税かけてるのを見てせせら笑ってる人が多いけど、全然マトモだと思うけどな。
負担が増えるのはアメリカ人だってのはその通りなんだけど、特に影響が直撃するのはアメリカ人の雇用を弱くして国外に出て行くグロオバルな資本家なわけで、資本を労働者に移すためにはいずれ必要な措置でしかない。
国力を削いで仮想敵国を太らせる連中が不当廉売で国内で頑張る組織を潰してくるのなら、関税かけるぐらいは当たり前の防衛措置じゃない?
ぼくらデフレに慣れすぎて感覚が狂いきってるんであれだけど、そこらを抜きにしても中国の手先が多いな。
ぼくは極左だけど、中国共産党に日本やアメリカを売り渡そうとする連中の口車にそれと気付きながら乗っかるほど薄情じゃないつもりだよ。
半導体製品に高額関税で困る企業、アメリカにゃ言うほど無いだろって思うけどな。
最先端の半導体製造でアメリカが後れを取ってるのは確かだけども、それでも長いことトップを走り続けてきた半導体企業がたくさんあるから大した問題にゃならんでしょう。
TSMCもSAMSUNGも米国内にFab持ってるから関税回避条件はクリアできるでしょうし、となると問題になるのは中国製の半導体。
トランプ氏、何気にきちんと狙い撃ちしてるんだよな。
日本や欧州も当然巻き込まれるけども、パーツ単位でアメリカ向けの輸出が太い企業はいうほどない気がする。
どう影響出るかねぇ……
こういうバズり方してるのは知らんかったwwwwww
https://youtube.com/shorts/AokvdpDPZsk?si=xEEhK3E5uSUGS6Nd
小学生がなりたい職業の上位を合成するとしぐれういになるの面白くて好き
記事貼り忘れて再投稿ごめん。
小学生の「なりたい職業」は1位・イラストレーター、2位・歌い手、3位・先生、4位・VTuber。新たな時代のロールモデルは“兼任勢”? - 電撃オンライン
https://dengekionline.com/article/202501/31754
反ワクチンをやめたら中絶禁止反対までビジネスがどうのと腐し始めてる連中は何が狙いなんだ?
そんなに特定のイデオロギーに固執してて欲しいの?
考えが変わったら駄目なの?
こえーよ流石に……
... / 他125件のコメント https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-28/SQTDGHT1UM0W00#utm_campaign=bs_md “反ワクチンから急旋回、ケネディ氏は承認公聴会でこれまでの主張修正” https://htn.to/su4ikmwh4u
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まだ救出作業続いてたのかコレ……
運転手さん、無事だといいなぁ……
トラック救出中新たな陥没 周辺住民に避難指示 ガス漏れの危険性も 埼玉・八潮市【羽鳥慎一モーニングショー】(2025年1月29日) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4kCh5BDVff8
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DEI推進で強引に男女比を弄ってる欧米を横目に、日本では誰が推進したってわけでもなしにイラストレーターの男女比が3:7になっているっていう……
日本の漫画アニゲー文化が海外に注目されてる今こそ、この事実はもっと広く知られて欲しいな。
……主に待遇面で問題の多い業界でもあるので、そこらの改善も含めて動きがあるといいなぁとか
https://mugenup.com/wp-content/uploads/2020/01/8cd93b9c8dd7c2d5d7401440b7568642.pdf
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかOPとFullで音作りが違うけど、OPは氷上のいのりちゃん視点で、Fullは観客席の司コーチ視点の音響になってるのではって話を見かけて、って思うなど。
スケートリンクは平らで硬いため低域の反射が速く、低域は強めに響き、エコーがかかりやすい?
観客席は音の減衰に繋がるものが色々あって反射波の折り返しが複雑でディストーションが加わりやすい?
オーディオもスポーツもニワカなぼくにはよくわからんが興味深い……
TVアニメ「メダリスト」ノンクレジットオープニング映像|米津玄師「BOW AND ARROW」 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=H3SUAiwfyp0
BOW AND ARROW - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=su5oj4X9_AU