出して貰える朝メシともしばらくお別れですわ……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
上がり込む家がないとただの聖人だな、ずんだどん……
RE: https://misskey.io/notes/a2sd0030xtn407hl
This account is not set to public on notestock.
@unmaker@pawoo.net 胃から腸に入る頃には胆汁でアルカリ処理されてるから、腸は強酸に耐える構造はしてないかと……
おおかたおケツがしめやかに爆発四散することになるのかもだけど、福岡から東京までバスで帰ろうとしてるアホの子です。
無事に帰れるかしらー。
@risahana@mstdn.jp ありがとー。
りさはなさんも良い夜を!
人生初の長距離バス、ちょっとワクワクしてますよー。
ゲェ、はかた号、ビジネスシートはコンセント無いのか。
TypeAケーブルも持ってないぞ。
しくじったなー……
実質10000mAhてとこか。
電池残量に気を付けないとねぇ……
はかた号は博多から出発して、天神、黒崎、砂津、小倉と客を拾って回るから博多で空席でも九州を出る頃には満席とか有り得るのよねー……
顔真っ赤の100パーインフルさんが来る可能性がまだまだあるから油断はできねえ……
手荷物預かって貰えることを知らんかっただけみたい。
高速入る前に気付けて良かった。
ていうかバス側も不案内やなー……
写真とか動画とか撮りたかったけど、若いお姉さんとかおるからシャッター音出せなくてなんもできねー……
ハゲ散らかしたオッサンはこういうとき色々と不利……
しっかし鉄路でもなしに1150kmだかってヤベーよな……
あとGoogle Mapくんには人の心とか無いので
「9日間不眠不休で歩き続ければ着くよ!」
とか言ってくるのとてもサイコみがすごくてすごい。
手荷物だらけになってる若い旅行者さんに言いたい。
ヤマトの営業所行ってダンボール買ってその場でぱっぱと詰めて送れば三千円ぐらいで下手すりゃ手ぶらで帰れるんだぞと……
その三千円でもケチりたい気持ちはわからんでもないけど、手荷物わっしゃわっしゃやってたらせっかく買ったグッズやらなんやら傷がついたりヘコんだり水に濡れたり色々デメリット多い。
無理すんな……
いやまぁ、お土産とかハンドキャリーしてナンボみたいな感覚だってわからんくもないんですけどねー。
汚れた洗濯物だとか、そーいう風情とはかけ離れたモンを手放すだけでもかなり違うのですよー。
キャリーケースを空にして帰る楽さを知ってほしい……
あるいは下着の代わりにお土産を詰めて帰れるから生ものも買いやすいだとか、諸々含めて宅急便ぶん投げは良いぞ……
新幹線ってバスの三倍はえーんだなーって。
やはり日本はスゴイ。
いやまぁ、日本の道路法規における制限速度表記をマイル毎時速と勘違いしてるどこぞの県民であれば二倍辺りまで縮みそうではあるのだけれど……