mstdn.jpで画像が表示されない件、昨日公式のお知らせが出てた。サーバーの不具合とのこと。中の人をそっと応援しつつ待つ(にしても、GW中に大変だ。。。)
サイト運営のお知らせ専用アカウントです。/関連アカウント一覧など→ https://sites.google.com/site/simoomnet/home/zatta/my
プロフの「誕生日」欄はウェブサイトの公開日=ネット上での活動開始日です(念のため)。
・ブリッジ→Bluesky https://bsky.app/profile/y-simoom.misskey.io.ap.brid.gy
mstdn.jpで画像が表示されない件、昨日公式のお知らせが出てた。サーバーの不具合とのこと。中の人をそっと応援しつつ待つ(にしても、GW中に大変だ。。。)
【診断結果】
ゆうさんは『クラフトマン』作家。
実直に綿密に物語を構築する職人です。
作家グループ:知性
・論理的で具体的
・題材への深い愛情や敬意に突き動かされる
・孤高の仕事人
あなたはどんな作家さん?
#Nola作家タイプ診断
https://nola-novel.com/writer-type-indicator/result/AMgEUQIcANwDtgFeBeYAAAiYCJgImAiYCDQINAiYCJgBBQoMAAcJDgbjgobjgYY=?utm_source=nola-web&utm_medium=twitter&utm_campaign=writer-type-indicator
そうなんだろうかなぁ??
あ、そうか。これはいわばシミュレーションだから、PCの実際の状況と合ってなくていいんだ。「~という設定」で問題ない。なんでこんな簡単なことに悩んでいたのかな。
シナ作やり始めるのがだいたい深夜で、いつも眠いのがいかんのか。正直、脳ミソ働いてない感じはある。
今日はここまで。辻褄合わせはできたが前のも明らかに変だったわけでなし、読む量が増えたデメリットの方が大きい気がしなくもない。時間をおいて読んだら、案外前の方がいいと思うんじゃないかな。うーん。
エディタ上で見るときと、エンジンで再生するときで、感じ方が異なる(場合がある)ってのもあるか。