海外だとそこの大切さの理解って日本ほどされてない(日本にしたって海外から考えたらマシってレベルだが)だろうから大変そうだなぁって思いながらギリシャの建物の説明見てた
海外だとそこの大切さの理解って日本ほどされてない(日本にしたって海外から考えたらマシってレベルだが)だろうから大変そうだなぁって思いながらギリシャの建物の説明見てた
ディスカバリーチャンネルの驚異の建造って番組見てるんだけど、デザインチームが理想とコンセプトをドヤ顔で語り「コレで完璧!」って言った後にナレーションが「そんな訳はありません」って入って構造設計チームが耐震構造考えたりどうにか出来そうな素材を探し出したりしてて、どこの国でもやってること変わらんのだなぁって構造設計チームに同情している
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
毎日やろうと思って日付入れたんだけど、毎日やらないとってなるのがストレスで楽しくなくなるので自分はマンスリー使うのは日記的な意味じゃなくて単にマス目として使うだけにしておいた方が続きそう
新嘗祭、なんかで聴いた覚えがあるんだけどどこでだろうな。神社かな。
しかし随分昔から新嘗祭ってあるんだなぁ
https://yoshidajinja.jp/post-114/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。