23:39:18
シャニソンをデイリー消化程度やった感想
icon

コレ本当にenza版並行してやって行く気ある??

・モデル可愛いけどみんなお胸がでっかいなというのとこがたんが手を腰に当てた時とか肘膝を曲げた時の感じが時折不自然なのが気になる
・それほどUIサイスタっぽくはないと思う
・やり込んでたらenza版との違いもよく分かったんだろうけど、エンジョイ勢でログインまちまちな程度だとenzaに近いというか最初からコレでやりたかったのでは?って感じがする
・MV見れるの純粋に嬉しい
・相変わらずプレイに時間かかる
・ミッションクリア後の報酬受け取りが面倒なので一括で受け取れるようにして欲しい
・ガチャ渋い
・システム面が思った以上にenza版っぽい
・コレ本当にenza版と並行してやってく気ある???

17:36:39
2023-11-14 17:32:11 News Selectionの投稿 newsselection@mastodon.social
icon
Web site image
JR山手線、52時間一部列車運休へ 渋谷駅線路切り替え工事最終段階(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
16:09:37
icon

@nakedflower 模型作るプロが作ってるのか学芸員が作ってるのかも気になる←

16:06:03
icon

うちの無機物さんたち、人の世の為の道具として作られた自負があるのか「使い主が不老不死になっても人の世にはいられなくなるよね」でみんな引っ込んでいった。

15:54:37
icon

@nakedflower あとなまじ作った経験があるもんだから「何日かかるんだろ…」ってなった←

15:44:04
icon

@nakedflower じっくり見たかったけどじっくり見てる場合じゃなかった←

15:30:40
icon

アイシードールって顔がモロにブライス系だからブライスの関係品かと思ってたんだけど、ただのパクリ商品だったんか。

14:06:18
icon

この辺り調べる時に結構勉強になるのが「○○市史」とかで、PDF化されて市のHP上で公開してる自治体も結構あるし、風土記が残ってる地域なんかだと風土記の記載にも触れているので大変勉強になるしこんなものを無料で見れてしまって良いんですか?!ってなる

14:01:37
icon

律令制って歴史でも習ったし当時はあんまり興味ある時代じゃなかったんだけどなーと思うんだけど、興味ポイントが「規則(法律)に則った運営とその為に必要な書類・申請及び運営の中の人たる役人の仕事」なので、そりゃ歴史の授業の「人々には税の負担がが課されるようになりました」「役人の官位」じゃ興味湧かないよなぁ

13:54:55
icon

歴史民俗博物館に行って自分は「役所及び申請書類」というものに興味があるんだなと自覚したので古代日本の律令制下の役所について調べ出してるんだけど存外面白い。

12:07:20
2023-11-14 12:00:06 桔梗の投稿 nakedflower@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:33:17
2023-11-14 11:08:14 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:33:09
2023-11-14 11:05:58 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:36:21
icon

そういうオタクからしたら、コラボ商品はおろかコラボしてくれた企業だからってコラボ品じゃないものまで買うという挙動は理解し難いだろうなぁ。

10:18:09
icon

弟もオタクだけど、そういえばあんまりコラボ系には興味ないみたいだなぁ。
ガンダムのコラボ食品系なんかも色々あるけど情報は知ってるけど別に…って感じだし。

08:28:33
icon

みかか系の事務所だったところにホーリーくんの人形が見えて「おや?」と思ったらスポンサー企業の本社が移転してそこに入ってた。納得した。

00:08:29
icon

静形が!!来ない!!
巴形を既に極にしてるのがいかんのか