犬さん「お散歩連れてって!」←
犬さん「人間、お散歩の時間です。一緒に行ってあげますから、はやくお散歩リードの準備をなさい…」←
犬さん「お散歩連れてって!」←
犬さん「人間、お散歩の時間です。一緒に行ってあげますから、はやくお散歩リードの準備をなさい…」←
犬さん、散歩してる時に人間の方に振り向いては「ヨシ!人間、付いてきていますね?😄ちゃんとワタシについてくるんですよ!」の顔するのなんで?
エェ〜?!!!!🫢🫢🫢🫢🫢あのアカデミー賞で快挙を成し遂げた特撮映画の大スターが、今度はゴリラと並走?!!!!!!😮😮😮😮😮😮😮💦💦💦
日本上陸は4月‼️‼️‼️‼️‼️
絶対見るベシ‼️👀
https://youtu.be/qqrpMRDuPfc?si=Is3dkU-2hJEaqCC_
これはあまり好まれない見方かもしれないけど、
3.11を念頭につくられたシン・ゴジラが特大ヒットをかまして、そこからさらにゴジラ-1.0がつくられて、そしてそのゴジマイが米アカデミー賞で数々の大作を押し除けて低予算ながら視覚効果部門賞を獲得して、それが奇しくも3月11日であること
ちょっと因縁めいたものを感じちゃうな
今会話をしている相手が生体サーバーやタヌキの可能性だってあるってこと、忘れずにいたいわね
本日の、「ふぅん、可愛いじゃないか駿」大賞です
『日本男児としてうれしい顔は見せちゃいけない』と言いつつ、笑みがこぼれていました。すっかり喜んでいました。https://news.yahoo.co.jp/articles/251cc83d2257f58d5ae13a8e7d62c61bda23154a
本日の、「ふぅん、可愛いじゃないか駿」大賞です
『日本男児としてうれしい顔は見せちゃいけない』と言いつつ、笑みがこぼれていました。すっかり喜んでいました。https://news.yahoo.co.jp/articles/251cc83d2257f58d5ae13a8e7d62c61bda23154a
宮崎駿!!!!ドンドンドンドン!!!!!無視しても無駄よ!!!!!!!!!!!!!ドンドンドンドン!!!!!!!!!!その机の引き出しにある長編アニメ映画のプロットを出しなさい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ドンドンドンドン、!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
シンナウシカ、作ってくれーー!!!!!!!!宮崎亡き後(死んでない)宮崎駿の女へのを継げるのは庵野くんだけだ!!!!!!!!行け!!!!
日本産ゴジラ映画の次回作どうしよっか?庵野君シンゴジ2つくる?あ、シンナウシカつくる…そっか…そうだよね…満足のいく巨神兵作れるといいね…
次ゴジラ実写やる監督はプレッシャーすごそうだから、「大怪獣のあとしまつ」をゴジマイの次の作品ってことにしてプレッシャー減らそうよ
エェ〜?!!!!🫢🫢🫢🫢🫢あのアカデミー賞で快挙を成し遂げた特撮映画の大スターが、今度はゴリラと並走?!!!!!!😮😮😮😮😮😮😮💦💦💦
日本上陸は4月‼️‼️‼️‼️‼️
絶対見るベシ‼️👀
https://youtu.be/qqrpMRDuPfc?si=Is3dkU-2hJEaqCC_
日本だとゴジラ君は核のメタファーとしてうけとめられてるから、ゴジマイ君を見た時は「敗戦し焦土と化した日本に核の再来」と「護れなかった、生き残ってしまった人々が、新たな『暴力』としてのゴジラに立ち向かい、戦後を始める物語なんやねぇ」の気持ちで見てたけど、
アメリカだと核周りの解釈が抜けて、ランボー的な帰還兵の物語として受け入れられてるっぽい感覚があるので、まあ、いろいろだね。(じっさい、帰還兵の物語だしな)
オッペンハイマーが日本に来てくれないから、「オッペンハイマーとのシナジーで売れてる」みないなのよくわかんない
ゴジマイくんがアメリカで人気なの、改めて考えると好まれる要素いっぱいあるから「あーね」なんだけど
日本で見てる時にはちょっと想像つかなかった
山崎貴、お前、キューブリックになるのか……
作品の監督として視覚効果賞を受賞したのは95年の歴史のなかでわずかに2人だけ。スタンリー・キューブリック(2001年 宇宙の旅)と山崎貴(ゴジラ -1.0)の名前が並んで記憶されることに!!!https://x.com/oscarnoyukue/status/1766990061718090110?s=46&t=tQWxdZspAUgCuJwiRIFh2g
現場の方にお金が還元されるべきだし、ゴジマイちゃんクラスの大作映画の予算もっと上がってほしいよね、の前提を置いた上で、
技術で予算の壁ぶち破るのカッコ良すぎるんだよな
ゴジマイちゃん、マジで米アカデミー賞に名を連ねてる映画と比べると低予算なのに、それを感じさせないVFXだからめちゃくちゃなんすよね