ブルースカイ、完全にヤマノケになってしまったので次の投稿どうしたらいいか分からず頭抱えてる
鶯丸へ
あと、審神者の部屋からとっておきのノンカフェ茶葉を持って行きましたか?雪遊びがしたかったから突然雪の景趣に変えたのは謝るので返してください。知らなかったんです、立春梅の景趣で鶯丸がバードウォッチングしてたなんて。
鶯丸へ
大包平に、二日酔いの審神者の反応が悪くても「聞こえてないのかな?」と思って耳元で声掛けをしてはならないと教えてください。
立春・梅の景趣で和んでいるところ悪いのですが。
RE: https://nijimiss.moe/notes/01HP1B0RJW1G77FZB5MFMAE4P6
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
普段は強面で冷静な必殺仕事人だけど、最近豊満な胸筋をピチピチインナーに包んでることが判明した推したゃ、
実質バリキャリ巨乳ドスケベOLなんだよな…と最近思ってる
孫六兼元さんの手、絶対にデカくて骨ばってるし指の関節ボコボコしてるし、皮は乾燥して少しガサついてるんだよな。でも爪の形とかはめちゃくちゃ綺麗なので、そこら辺の女どもの劣情を煽るような手をしてるんだ。俺は詳しいんだ。
おれの性の目覚めは、倫理観狂った攻めに酒瓶で頭ぶん殴られる頑丈な受けなので、マジで純粋な「暴」を繰り出すCPにめちゃくちゃときめいちゃうんだよな…
推しカプのことを原作と資料片手に真面目に解釈する自分と「推しカプとりあえずスケベしてくれ」の自分がいて、だいたい後者が強い
推しカプ、「お前との熟れた春がずっと続くと信じていた」片割れと「熟れた春が静かに腐り変質し、美しかった春も憎んだフリをした」片割れが、一生あの日の青さを悼んでいます
「この屈折に手を差し伸べる誰かがいたこと。それが貴方だったこと」
「わたしの暗闇に差した光が私の身体に反射して、いつか貴方に届く祝福になればいい」
推しカプ概念です
「同じように繰り返す諦念に折れたくなくて、綺麗事を盾に地べたを這いずって足掻いた道程。そこに報いなどない予感に『それでも良いさ』と開き直ってみせた虚しい強がりを嘆くことすら飽きた日々に、どこからか貴方が飛んできてわたしの人生のこれまでとこれからを祈って笑ってくれたことが、私の人生の報酬だった」、推しカプの攻め概念です
俺の推しカプ、お互いがお互いの運命じゃなくてもいいから、
「報いなど無くとも構わないさ」と強がった鬱屈の先で見つけた暖かい祈りの形をしていてほしいよ
人生を諦めて狂えたら楽だったのに、理性の強さとあの日見つけた星の光が眩しすぎたがために「ここ」に居座り続けるしか選択できなかったけど、普段はそんな鬱屈なんて感じさせず飄々と生きる真面目で面倒な美しい人間〜!!!
剣山の上で血だらけになりながら踊る人間、推しですわ〜
難儀な推しなので、だいたい死ぬか、ハードモードなまま生き続けるか、死んだ上で尊厳も蹂躙されますわ❤️
都内感染症状況
(R06.02.07)
※先週も出しましたが緊急性が高いので中身を更新しました。
・CoVマジヤバ。
いわゆるコロナのことです。毎日患者さんきます。
いつも通り人混みなどでのマスクは推奨です。手荒れする方にはつらいけど石鹼での手洗いないしはアルコール消毒も推奨します。アルコール乾いたら保湿しましょうね。
抗原検査キットをお使いの場合はインフルコロナダブル検査キットがおすすめ。おそらくそれで陽性の場合は最悪オンライン診療およびオンライン服薬指導ができるようなアプリ(SOKUYAKUなど)もご一考ください。配送料と手数料はかかります。薬局の儲けは振り込み手数料だけ損になりますが(
・インフルもやばやば、学級閉鎖情報ほんとに増えてきてます。小児用のタミフルドライシロップの流通量不足はあまりかわらず。場合によっては大人用のカプセルを脱カプセルして飲ませようという状態です。苦いのでなるべく避けたいのですが……。
・感染性胃腸炎の指数がさがってきましたが、問題はこれ胃腸風邪とウイルス性/細菌性胃腸炎とおなかインフルの鑑別難しすぎね?ってあたり。発熱が少ないけど喉の違和感を併発するような嘔吐・お腹下しに関してはインフルも疑ってください。
市販薬で対応する場合、胃腸炎による下痢では、安易にストッパなどの下痢止めは推奨しません。基本は出す。水様便で脱水が強かったり生活に困る状態なら止めますが、お腹の中に菌がたまっちゃって発熱強くなることも。
・大人用の薬剤はとにかく咳止めが足りないままです。ムコダインは永遠に戻りませんがジェネリック医薬品メーカーさん頑張ってくれてます。
・漢方薬、流通一部悪いままです。もう泣きたい……。
皆様、例によってマスク・手洗いとアルコール消毒およびうがいなどの基本的な自己防衛と、一週間程度を目安に本ノートの適度な拡散をお願い申し上げます。
[薬剤師いざーくレポート]