icon

浮いてきたネイルをファンフェス配信観ながらオフして素爪なので、誤タイプ誤タッチが多い

icon

初仕事早々はたらきたくないでござる。おはようございました

icon

手待ち時間があったので。シアーホワイトグラデのマットにフラッシュと雪の結晶シール!

Attach image
icon

仕事始めしんどいなとおもったら気圧の影響説

icon

爪はやっぱりある程度の長さがないと落ち着かない

icon

気圧のせいなのか、昨日退勤後から頭痛が酷くてぐったり。ロキソニンも効かず。10時間ほど眠って少しはマシになりました。おはようございました

icon

朝から白菜と豚肉のミルフィーユ鍋を仕込むなど。動けるうちに動いとかんとねぇ。

icon

顔がかゆかゆで集中できない...顔がかゆかゆでなくても集中したくない...​ :sorehasou:

icon

頭痛が痛いのに新年明けまして業務山積みでございますなので、とりあえず風呂を溜めることにした

icon

おひるやすみはミルフィーユ鍋に大根おろし追加してたらコールで呼び戻されて終わりました​:blobcatsnapped:

icon

母親の韓国みやげLINDSAYモデリングマスク使ってみたら、鏡の中に妖怪が出現してわらってる

icon

LINDSAYモデリングマスク、剥がすのちょう楽しい。かさぶた剥いじゃうタイプのひとはぜったいこの感触すきだとおもう(言い方)

icon

あ、パックとしての効果もふつうに良いです。剥いだあと一皮剥けたみたいにつるつるもちもち。

icon

うちの母は「話せばわかるはず」と言って、ねこ氏がいけないことをしたときは何故いけないのかこんこんと諭す。ねこ氏も神妙な面持ちで聞いている。そのせいなのか、ねこ氏は『じぶんにとって嫌なこと』をされたとき、暴れたり逃げたりするよりも先に「ふみゃおぅ」とまず抗議する。かしこかわいい。

icon

本調子ではないので、今日は早めのオフトゥンシュッ =͟͟͞͞ (¦3[▓]

icon

早寝早起き。おはようございました

icon

朝からわからないなりに新つみたてNISAの設定をするなどした。

icon

週末に備えて体調ちゃんとしたいちゃんなのでサマハン(スリランカのスパイスティー)キメた。あったか〜い

icon

この冬はシナモンティーとかサマハンとか、スパイスティーをよく飲んでる。効能はわからないけれど美味しい。

icon

まーた昼休みにMTGぶち込まれておひるやすみがお昼にとれないんだが???

icon

ねこ氏がお昼ごはんひとくちごとに「かいぬし!!ごはんたべよ?」と誘いにくる。やさしい...そして昼休みにMTGぶち込んだやつには​:shikei:​を...

icon

寒いなとおもったらHATSUNETSU

icon

家にあった検査キットで陰性だったのでコロナではなくインフルか溶連菌か...

icon

吐き気とかはないから、ノロではなさそう。今発熱する原因いっぱい流行ってるみたいね...

icon

以前も同じことがあったのだけれど、母が持ってきてくれたつめたいガーゼの包みの中身は保冷剤ではなくイカの切身でした。「一石二鳥♡」じゃねーんだわ??

icon

母は現役医療従事者。
私「患者さんの額にイカのっけてないよね...?」
母「病棟にイカはないから♡」
あったらのっけんのかい。

icon

インフルエンザ確定。

icon

ねこ氏はぐあいの良くなさそうなかいぬしをおふとんに封じ込める使命を担っているらしく、お手洗いだろうがなんだろうが、とにかくかいぬしがおふとんから出ようとすると「だめです!!!おふとんです!ねんねんです!!」とお怒りになる。...お手洗いは行かせて?

icon

インフルエンザ療養中Kindle Unlimitedでまんが読んでたら、重傷と重体の区別がついてらっしゃらない作家さんの作品に立て続けに当たってもにょもにょ。おはようございました

icon

食欲はあるし、解熱剤切れたあとの熱も徐々に下がってきてるし、主観的に意外と元気ではある。

icon

普段からかいぬしの全権大使を自認しているねこ氏、今はぐあいの良くなさそうなかいぬしをおふとんに封じ込める使命も兼務しているため、家族にかいぬしが呼ばれるとすっ飛んでいく。かいぬしのお部屋に入ってこようとする家族には厳重に抗議する。やさしい。