22:36:04
icon

いろんな技術を試す場所としてToDoリストとか作ってみるのありだな

21:28:03
icon

浮いてちゃダメなんだよなぁ

19:30:57
icon

そして毎日服を考える必要がなくて楽 制服は洗濯とか大変だと思うけどね

19:30:24
icon

制服はそれ着るだけでスーツの代わりになることがあるのでお得

19:23:05
icon

なんでGoogle Homeって横でスピーカー使って音楽鳴らしてても反応できるんだ…

19:06:27
icon

椅子がもうダメになってきて5分に一回ぐらい高さ調整してる

19:05:30
icon

最近ほとんどコード書いてないな? と思ったけどMisskeyのPrometheus Exporter作ってたわ 使ってないけど

18:59:01
icon

Mini-Bの良いところもげ耐性ぐらいしか思いつかない

18:56:43
icon

Micro-Bはまだ許してやる Mini-B、お前はダメだ

18:16:07
icon

蛍光灯やめたい

18:13:29
icon

なぜ僕のVAIOには左側にTypeCポートがないのか

17:48:41
icon

いい加減スピーカーのワニ口クリップ配線なんとかしたくなってきた

17:40:46
icon

こないだ買ったSDカードの行方が不明

17:31:31
icon

Attach image
16:52:56
icon

https://tech-you.jp/category/gadget/desk-tour/

モニター価格20万円超と確かに高いんだけど、ドッキングステーションは別途購入すると5〜6万円はするので、実質15万円のモニターです。 3画面分割で使えるので実質5万円。安いです。

謎理論で笑った

Web site image
【デスクツアー】デスク周りのおすすめガジェット20選!在宅歴7年のデスク環境
16:40:39
icon

ワイヤーネット捨てて有孔ボードにしたら多少はケーブル隠せるかしら…

16:35:52
icon

でもWin11になってからそこまでBluetoothに抵抗感無いかも

16:34:25
icon

生活スペースからケーブルというものを無くしたい(が、本人がBluetooth嫌いだしQi対応機器も持っていない)

16:24:15
icon

[私は物事を計画的に進めることができません]の札を首から下げています

16:14:58
icon

Google検索しようとして普通にMisskeyに打ってたわ 怖い

16:03:54
icon

異次元フェス観るぞ~つってスピーカーとか準備してたのにU-NEXTに無くて横転

15:11:33
icon

ニコニコ動画にブラウザフルスクリーン来とるわこれ

14:20:01
icon

起きた