00:30:15
icon

@sidezou 昇進2にできるパックないと、厳しいですよね……わたしは今、ウィシャデルの素材で足踏み中です。

01:18:24
icon

@yuiyuiyuipi0221 お疲れさまでしたー!
や……休みが……休みがない!

10:57:00
icon

ウィシャデルも昇進2 LVMAXに! ゼニの力で!
なぜ一個しか売ってないレベルマ・アイテムを二回使えるのか?
前に買ったのをとってあったんですよ……ウィシャデル用に(絶対引くという強い意志)

メインストーリーも少しだけ進めました。
Wさんケルシー話法に真っ向から文句いってて笑った。

スクリーンショット:メインストーリーのログ ケルシー「(長い話・省略)」W「あんたねぇ、もっと人に意味が分かるように話しなさいよ。せっかく聞いてあげてるんだから」ケルシー「(短い話)」
Attach image
スクリーンショット:ウィシャデル レベルMAX画面
Attach image
12:00:30
icon

本日の更新はございません。
寒過ぎてなにも考えられない……。

画像は、三島の佐野美術館で開催中の「はしもとみお展」より、カワウソの彫刻です。
背景に絵もたくさん写り込んでます……あのへんの平面作品も良かったんだよな〜。

2024.12.22まで開催中なので、お近くのかたはぜひ。
sanobi.or.jp/exhibition/hashim

展覧会の詳細 | 佐野美術館 Sano Art Museum
写真:直立し、左前足を挙げるカワウソの彫像。視線の先には、額装されたカワウソの絵があったと思う(画面外)
Attach image
12:53:54
icon

深夜っていうか早朝っていうか、バベルが終わる前に駆け込みで録画しておいた BB-S-4(通常)。
youtube.com/watch?v=ZLxJRrLCw0

気が抜けているせいか、たくさんミスってるけど、まぁ……これで自動指揮できなくて途方に暮れる現象から解放はされるだろう!

……と思ったけど、そもそも録画してあることを忘れそう。
(誰かが思いだして教えてくれるかもしれないことを期待して、ここに書いておく……)

地上敵しかいないので、次の開催時はウィシャデルで大部分解決するかもしれないですね。

Attach YouTube
18:35:38 18:43:42
icon

寒くてなんにもしたくなかったけど、いろいろ物資が不足してきたので買い物に行った、えらい。
えらいけど、買おうと思ってたものをひとつ、買い忘れた。
ひとつだけで、ほかは買えたから、えらい。
しかし寒い。

21:18:16
icon

ロゴス大先生のS3の特化3を仕込んだ我の感想

「……アーツ学が足りない!」

なんかもう全然ないんだけど……しかたないので今日は資源のアーツ学ステージを周回してました。
いやほんと足りない……。

特化はS3を優先しましたが、実戦ではS1で楽しんでます。
というのも、各種モジュールの解放任務で序盤のステージに行くことが多いので……発動さえしてしまえば、ほとんどの敵がジュッって瞬間蒸発するの、面白過ぎる。

S3特化も終わったし、本編進めなきゃなぁ。

22:52:36
icon

@sidezou わかります……。バベル読んでなかったら、また違う感想だったんだろうなぁって考えちゃいますね。
過去ストーリーも読み返せば全然違って見える予感……。