12:03:41
icon

ガチで乙女ゲームっぽい世界に転生した話。
連載第449回、誰かの幸せを願うのに、なにか理由が必要でしょうか? 1/2

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
12:04:32
icon

ガチで乙女ゲームっぽい世界に転生した話。
連載第449回、2/2

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
15:55:13
icon

パーフェクト・ミヒャ、完成〜!

ヴィルトゥオーサを引こうとしてガチャ回したら潜在完凸しちゃったのと、イベントストーリーでのイグゼキュターとの漫才が良かったので、頑張って育成しました。

術攻撃に無茶強いの、地味に便利です。隣接するオペにも術耐性配るのが偉過ぎる。
S2だと、術ダメ吸収バリアが張れてさらに偉い!
もちろんS1で普通の回復重装としても使えて、コストが20未満なのほんと便利!

スクリーンショット:ベースライン素質【大権の教え】術耐性+14、周囲8マス内に味方オペレーターが存在する場合、追加で自身と対象の味方の術耐性+5
Attach image
スクリーンショット:ベースライン レベルMAX
Attach image
20:10:45
icon

やっと(月次以外で)統合戦略のボス倒せたー。
前回ボスステージに辿り着いた時は、配置するとオペの体力マイナス60%という恐ろしい呪いがかかってて、配置するとすぐ死ぬ(S2マウンテン以外)って感じで酷かったんですよなー。
今回はマイナス30%だったので、生き延びました。
オペの招集具合も含めて、運でしたね。運。

意外と使えたのがウタゲS2。昇進できないヤトウS2は、配置即やられて終わったりするし、ウタゲの方が生き延びてダメージ稼げるんですね……。

スクリーンショット:サーミ統合戦略「山々を越えて」エンド クリア後画面。昇進2は異格リード、マウンテン、ベースライン、ヴィルトゥオーサ、百錬ガヴィル
Attach image
21:25:10
icon

デザイン一新からむちゃくちゃ「直感的な使いづらさ」を感じていた、小説家になろうのブックマーク機能が、えらいわかりやすく変更された!
これなら納得だよー、最初の変更あれなんだったのよ、ほんと酷かったと思うよ、とわたしの中の「忌憚のないご意見担当」がプリプリしてる。
いやしかし、UI設計の本職さんを雇ったの? って思うくらい良くなったと感じます。

お気に入りエピソードがブックマークできる新機能も、イイネー!
わたしはあんまりマメじゃないから、そういうことしないかもだけど……長い連載の「あのへんの話が読みたい……どこだっけ?」って需要に応える機能、素晴らしい。