コツコツ契約解放してこうぜ作戦を継続中。
8等級まで上げてクリア。
相変わらず慎重にやってますが、今のところエンフォーサーは毎回「待ってるだけ」で接敵したことがありません。
ホシグマに至っては、配置さえしてないです。
前回のスクショと配置はだいたい同じですが、グレイディーアさんを一個右に寄せてスキルを1から3へ。ヴェンデッタ通過時にスキル発動で拘束できるようにして、さらに安全策……。
これくらいの難易度だったら、モスティマよりワルファリン先生を入れた方がいいかも疑惑。
コツコツ契約解放してこうぜ作戦を継続中。
8等級まで上げてクリア。
相変わらず慎重にやってますが、今のところエンフォーサーは毎回「待ってるだけ」で接敵したことがありません。
ホシグマに至っては、配置さえしてないです。
前回のスクショと配置はだいたい同じですが、グレイディーアさんを一個右に寄せてスキルを1から3へ。ヴェンデッタ通過時にスキル発動で拘束できるようにして、さらに安全策……。
これくらいの難易度だったら、モスティマよりワルファリン先生を入れた方がいいかも疑惑。
ついに……ついにサリアパパが来たぁぁぁぁ!
サリアパパ、待ってた!
……マドロックをある程度まで育ててからサリアかなぁ。待っててね、パパ!
BBCのNG集。
BBC開局100周年、ニュース番組のNG場面を100秒で
https://youtu.be/Oz-r4OvoE3s
シンプルに面白いんだけど、失敗が面白いとは? みたいなことをしばらく考えてしまった。
失敗を嘲笑うのはアウトとして、失敗を認める行為自体は、必要な気がする。
失敗した? しゃあないしゃあない、ちょっと笑って次行こ! ……みたいなの。
本人も、周囲も、厭味なく失敗を受け入れられるといいんだろうな。
危機契約デイリー「尚蜀山道」8等級でーきーたー。
指定契約も一気に取ろうとしたら、配置が間に合わず器物にゲート通過されて、何回かやり直すことになり……横着せず別々にやった方が早かったのでは疑惑が……。
いつもは推撃手で突き飛ばすところを引っ張りでやってみたけど、敵の挙動を考えると突き飛ばしの方が向いてるなって感想。
グレイディーアはチャージありのS1でも抜かれて、S3にしました。
先鋒はバグニンジウム採用なのでコストを稼ぐ力はあるはずなんだけど、素質2まで凸が進んでる戦友バグパイプを使ったあとだと、すごい差を感じました、マジで。
バグパイプはむしろ置かない方がコスト初動がうまくいく可能性あるのでは? と疑って試してみたけど、今回は置いた方が結果良好だったかな……。
って、いろいろ試すくらいやらないとクリアできなかったので、やはり指定契約は別の方が楽だと思いました! まる。
@yuiyuiyuipi0221 たまに購買に並ぶ「一気にレベルマ」アイテムを購入上限数なしで売ったら、それはもう売れる気はいたしますわね……。
エンフォーサーのスキル特化中、ミス・クリスティーンを驚かせるファントム(ちょっと見切れてしまった)
ミス・クリスティーン可愛いぃぃぃぃ。