@yuiyuiyuipi0221 ですよねー。
コーデのアニメ、動物がくっついて来るのが多くて、ほのぼのします。
危機契約、昨日のデイリーの動画でびっくりしたやつ。
アイルーの適性すごかったんだなー。
@yuiyuiyuipi0221 おめでとうございます!
危機契約始まってから、アーツ学と購買資格証を掘るだけで理性が溶けております……でもそうか、古い殲滅作戦も、今がやり時か〜……。
理性がたりない! 素材は、もっとたりない!
@yuiyuiyuipi0221 一発では絶対に行けない自信しかないですが……。
でも確かに、やり時!
時間はないです。
(我に返る)
生息演算もじわじわやってるので……。
やっと多少の敵襲なら凌げるようになりましたが、あれも時間かかる……。
@yuiyuiyuipi0221 あれは、すっ っごい時間かかるので、期限直前に駆け込みで終わらせるのは無理でしょうね(断言)
時間さえあれば、「俺の理想の陣地を作って敵を迎え撃つゲーム」ができて楽しそうなんですけど……そもそも、自由に陣地を作れるようになるまでの道のりがマゾ過ぎて。
気もちよくなれる陣地を作る前にやめてしまう人が多そうだな〜って思います。
わたしも「とりあえず一方向だけ空けて拠点を囲む」壁を設置できただけで、気もちよくなれる陣地を作る域には達しておりません。
初期の敵襲は撃退できるけど、戦略性もなにもないっていうか。
先は長い……。でも期間はもうあまり残っていない……。
@riri_shimada そういえば、うちの近所でもここ数日「あれっ、聞いたことがない囀りだな……」って声が聞こえます。
季節が変わった(気温が変わった、の方が適正かもw)からでしょうねぇ……。
そういえば、アークナイツの生息演算の話を全然してなかったのでメモ。
俺の理想の防衛拠点を作れるゲームとして面白そうではあるけど時間かかるな……! って認識で遊んでますが、その「時間」を大してかけていないので、進捗はお察し。
拠点を囲める施設を作れるまでは防衛戦したくないなと思い、敵が攻めて来たら、それまでに集めた資材でとりあえず栽培ポットと壁を何個か作って配置して撤退……(最初からやり直し)を繰り返し、今回ようやく9日目に突入しました。
防衛戦は2回勝利。
ただ、現在見えてる石がとれるステージが6つあって、1つはほぼ取り尽くし、残り5つが全部「帰巣本能」なので(オリジニュータントとか鉱脈の守護者とか出てくるやつ)、装置作っても壊されるしオペ置いても殴り負けるしで素材が集められず、一回撤退してやり直そうかな……って思ってるところ。
たしか、くろむさんの資源採取攻略動画あったな〜、と思って見に行ったら、まさかの対策が解説されていた。
採取ロボ用基地は1ブロックだから、弱い敵をブロックさせて強い敵には無視していただくのねー!
これならある程度はできそうだけど、もう採取(略)IIを作れる素材が残ってなかった気がする。
やっぱり一回撤退するか〜……。
https://youtu.be/H9bZzMSDXgM
(「帰巣本能」は18:46〜)
@yuiyuiyuipi0221 報酬、今600まで取ったところですけど、最大6,000ですから先は長いです。
……無理では?
まぁ、リスタート時に基礎ステータス上げていけるので(統合戦略みたいに)、次は今回より楽なはずだし、できる範囲で楽しみたいですね!
なお時間……。
@yuiyuiyuipi0221 お祈りは辛い……。
ホシグマ耐久が無理なら、強制移動オペが効果あると聞いてるので……もし育てていれば!
@yuiyuiyuipi0221 報酬的にはモジュール関連がほしいんですけど、コーデのさらに先ですからね〜〜〜。
わたし保全一切やってないんで(ほんとに一回もやってない)、いろいろ欲しいです。
いや保全やれよって気もしますけど、時間が……時間が!
@yuiyuiyuipi0221 モスティマ外していいなら、誰か出しましょうか?
って思ったけど、S1特化してある強制移動オペがいないので(S2ならクリフハートとエンフォーサーが上限まで育ってます)スキル周期的に間に合うか、検証してみないとわからないですね……。
あとでやってみます、わたしも18等級目指さなきゃ。
まぁそれはそれとして、強制移動オペは育てておくに越したことはないので育てましょう! こうやって、たまに必要になるので!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
動画でネトフリのロゴが表示されると、あっ、まずいまずい、どっか押さないとスキップされちゃう! ってまず思うの、我ながらいかがなものか。
もう反射が仕込まれてる。
危機契約デイリー「サルヴィエントの洞窟」8等級。
昨日で懲りたので、面倒そうな指定任務は別に処理しました。