This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
投稿を編集する機能は、これまで不変であることを前提としてきた投稿を更新できるようにする破壊的な機能です。
Mastodon v3.5で内部的な機能の整備を行い、v4.0で実際にユーザーが編集できるように解放されました。
これは、編集に対応したサーバでないと、編集した内容やその経緯が認識されないため、v3.5時点で導入して、対応サーバを増やしておく必要があったからです。
それでも、まだまだ多数あるMastodon v3.4以前のサーバは未対応のままですし、Mastodon以外のFediverseサーバでは、まだこの機能に対応していないし、今後対応するかどうかも任意(Mastodonの独自機能を無視したっていい)なので、必ず反映されるとは限らないものであることを覚えておいてください。
そして副作用です。
内容の意味が変わらない、ちょっとした誤字の訂正やハッシュタグや補足の追加ぐらいであればいいのですが、
文意の異なる内容に変更されることもありますし、突然過激な主張や宣伝、スパムに化けることもあります。
お気に入り・ブーストされやすい内容で拡散させておき、差し替える手法です。
This account is not set to public on notestock.
こういうやわらかいタッチの3D好きなんだけど、なんか呼び方あるのかな? 丸いとことかあるからローポリゴンだとちょっとニュアンスちがうし。構造を複雑にしないというか、面の滑らかさ以外はローポリというか [参照]
なんか通知が寂しいと思ったけど、ブーストしたやつにいいねとかそういう系の通知が出ないんだなあ。あれ嫌いな人もいるのもわかるんだけど、会話苦手勢同士の心の交流にはうってつけの機能だったりする
This account is not set to public on notestock.
@remeteor1214 サーバーによっては全文検索できるとこもあるんですが、基本的にはタグ検索と、自分がお気に入りとか付けた投稿のみの検索です。
普通に検索したい時は外部サービスでやる感じです
https://tootsearch.chotto.moe/
やっぱりマストドンに来て最初はみんな検索で困るよね。マストドン検索もなくなってしまったし。サーバーによってはおすすめユーザーとかも機能してないし。最初のとっかかりがむずかしい……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.