icon

ひもてはうす10.5話クラウドファンディング、もう150%ゴール(Blu-ray制作)まで来たのか greenfunding.jp/bouncy/project

Web site image
【ひもてはうす】150%ストレッチゴール達成しました!
2019-04-15 02:29:02 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

正直、幼児のころに男女の価値観を植え付けられておきながら、ものごころついたあとに多様性の話をされても、今更なんだよって思いません?

icon

赤いランドセルを背負う男児キャラを20年前に入れたベネッセはえらいと思った(なぜ赤色になったかのエピソードもある)

icon

春から小学校に入学する男児に祖父が赤いランドセルをプレゼントして、赤色は女の子の色だから嫌だというのに対して祖父が「赤は勇気の色だから」(ここうろ覚え)とか説明してなんやかんやでランドセルが突然変身してコラショになる

icon

後年に製作された映画ではこの辺のエピソードが変わってるそうな(主人公の男の子も赤いランドセルを気に入るが、学校で同級生に否定されショックを受けるという話らしい)

icon

ところでこの辺のエピソードをググると「息子がコラショの影響で赤いランドセルが欲しいというのを止めさせたい」的な知恵袋の質問が出てきてアレ

2019-04-15 03:26:04 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
icon

体が大きく成長する6年間同じものを使い続ける前提で設計するランドセルっていう商品、頭おかしいな

icon

最近のランドセルはA4ファイル相当が入るサイズが人気らしいので小学1年生に持たせるにはだいぶ大きそう

icon

家から持ってきたフロッピーディスクをランドセルの底にある磁石でぶっ壊した経験あり

icon

ファイルの一覧は表示できてWordファイルを開こうとしたら破損してるのに気付いたので、たぶん外周のセクタだけ壊れたんだな