葉子様~

きららファンタジア 召喚 ☆5西川葉子

PayPayキャンペーン終わって残高使い切ったら楽天ペイに移りたい気持ち

とはいえ、QRコード決済を普及させて欲しい個人商店の方面では(自分が見る限りでは)PayPayの方が着実に対応してるな

楽天トラベルで高速バス予約する頃にタイミングよく期間限定ポイント2,000P入ってきたの良かった

@azyobuzin クレジットカード対応したいからQRコード決済を導入する位の感覚だと、別にいくつも対応しようとは思わないのでは

@azyobuzin PayPayのユーザースキャン型に関していえば、そもそも店側で端末の操作が要らないので電子機器に不慣れな人でも導入しやすい点が大きそう(誤入力したときの返金が面倒くさそうだけど)

@azyobuzin それは知らん

@azyobuzin そこは別に「キャッシュレス」を導入したいみたいな意識高い奴ではなくクレジットカード払いに対応したい需要が元々あってそこに応えたぐらいでしょう

@azyobuzin 微妙と言ってそれでカード決済に対応できるならそもそもPayPay必要ないので

2019-03-29 17:12:30 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

標準化あれこれ、ECMAがいつの間にかEcma Internationalになっていた回は驚いた

もうE要らなくね?

欧州電子計算機工業会スクリプト

芳文社のCOMIC FUZ、とりあえず登録だけしておいた

アプリ内通貨3種類あってよく分からん