OpenTween Project 言い出しっぺ
何だかんだで単行本ばかりで雑誌買ったの初めてだった
ご本人が記事ツイートしてる https://twitter.com/shamilsh/status/1092406981929955328
--Twitter
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わし旧AD→FE→AP→旧SCで次に受けたNWで落ちたので一歩及ばず
旧SCよりもAPの方が難しかったような記憶がある。なんかIPsecのプロトコルとか直前まで勉強してたら午後Ⅱに出てきたりした(もう忘れた)
IPsecを覚えてもお仕事に活用する用事がないけど、ご家庭のRTX1200とVPNを構築するのには役立つ
一般人なので中古で買ったRTX1200一台しかないし対向側はstrongSwanで繋いでる
で見かける文字化けネタがほぼ全てUTF-8をShift_JISとしてデコードした奴なんだけど、そのパターンの文字化けって実際あまり遭遇しなくない?という思いがある
最近なぜかUTF-8をLatin-1でデコードした文字化けに出くわす
税務署でe-Taxの「ID・パスワード方式」の申請をしてきた
「国税庁ではマイナンバーカードとカードリーダーによる電子申告を推奨しています」と念押しされた