:inSANe:「匣の中身は五月蠅くてねむらない」核心のネタバレはないけど狂気には触れてる
icon

自分の思い付きがえげつない狂気のピタゴラスイッチを起こすとは毛ほども考えていなかったPL

Attach image
icon

面白くはなったけどぉ!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww

icon

今日のセッションで一番笑ったの、濁流寸前の恐怖判定で新さんが失敗→お守り使用→​:fanble:​の流れ

icon

こんな芸術点の高いファンブルあるかよ

icon

この流れ、かなきみでも見た!!となった

icon

好奇心でよかったね…………

icon

:inSANe:​「匣の中身は五月蠅くてねむらない」、まだ遊び終わってないからあれこれ言えないんだけどこう……情報とギミックとストーリーのバランスが素晴らしいシナリオですねこれ……このカチッと噛み合う感じ、自分で書こうとすると難しいんだよな!!今ハチャメチャ楽し~~~~!!ってなってます

icon

昨日は私が大惨事を引き起こしたので始終アワワハワワだったけど、これPCの行動次第で全然違うセッションになるんだろうな……他の陣の話聞きたくなるやつだ……

icon

思い返しても昨日のミラクル狂気ピタゴラスイッチ何??????????????????? 7連続で狂気が開くことあるかよ

icon

最終的にシーン演出どうすりゃええんじゃ!!となりあねよ監督にまとめてもらった

icon

最近デフォルトで喉に痰が絡んでるんだけど耳鼻科に行った方がいいんだろうか

震災で思い出したけど
icon

去年だか某オンラインゲームの配信コンテンツで街に異変が~っていうサプライズイベントがあったけど、その内容の一部に津波があって東北出身の参加者さんかなり動揺してたな……後日主催者から謝罪があってイベント内容変わったけど……
あれもそういうイベントをやったこと自体じゃなくて「内容が伏せられたまま」「参加するか否か選べない状況で」実装したのが問題だったんだろうな

震災で思い出したけど
icon

逆にあのイベント時に「これはちょっと写せない」って配慮してくれたり「これは視聴者に楽しんでもらうコンテンツとして遊べない」って気持ちを表明してくれた参加者さんは信頼できるな……と思いましたね

icon

前職は出勤した翌日に辞めた派遣さんいたな……いやあれはうちの職場がヤバだったのがいけないんですけど……

icon

教育システムだけはガチガチに定まってるけど人材を使い潰そうとしてるとしか考えられない人員配置してた前職の会社、怖いことに顧客からの評価が馬鹿高くて県下でも指折りの一大企業なんだよなぁ(白目)

icon

たまに「新人は放置しててもなんだかんだ俺らの背中を見て育つ」と思ってる昭和の叩き上げおじさんたちいるよね

icon

残念ながらそんな上手いこと育たないし、運よく育っても恩もクソもないのでよきタイミングで辞めていくんだよなぁ……

:inSANe:「匣の中身は五月蠅くてねむらない」:netabare::doutakuok:
icon

情報公開直後の俺「被ダメ・与ダメトリガーの狂気はクライマックスで開いちゃうかもしれないけどまぁなんとかなるか!ガハハ!!」
恐怖のピタゴラスイッチを見た俺「そ……そんなつもりじゃ…………」

:inSANe:「匣の中身は五月蠅くてねむらない」:netabare::doutakuok:
icon

レインさんに悪魔が付いてるの発覚した時点で穏便な手を取ることもできたんだけど、PC1の使命達成の手がかりがあの時まだなかったからさ……情報を探るべきだよなって……まぁ実際レインさんの秘密見たことで勝利条件が分かったから間違っちゃいない手だったんだけどタイミングがよぉ!!!!