✌
本業はP(プログラマー)765・346・283・876・315・Fate/EXTRA・TH06
あーもうちょっとだったのに
最後の最後の再起動の前にドライバーインストールするの忘れちゃってまた起動不可になっちまった・・・
(まだCentOS7のVMをWindows Serverに上書きするのやってる)
とにかくGParted -> パーティション消してそこにFAT32のパーティション作ってVirtIOのドライバー統合したWindows Serverインストールイメージを適当に置いてGRUBからNTLDR /bootmgrでインストール環境Bootup、そこからなんとかすれば良しだな
今回はVMでドライバーを直接インストールするのやめて既に統合したイメージを使ってインストールしてみよう
これ終わったらブログとかに書いてみたいブログ持ってないけど
正直これ時間を無駄にしてる感あるけど結構楽しい
この方法生かしてAWSで追加料金無しでBYOLのWindows Server動かすとかできるかな