23:54:08 @u1_liquid@misskey.io
icon

ひどいなこれ

23:53:55 @u1_liquid@misskey.io
2023-09-15 23:41:11 シャポコ.io🌵の投稿 shapoco@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:25:09 @u1_liquid@misskey.io
2023-09-15 23:23:41 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

ちなみに同じActivityPubの仲間であるPeerTubeは、

巨大なバイナリである動画コンテンツの複製は本当に冗長化したい時にしかしない。そういうのは有志のサーバがやる。

再生する際は相手のサーバにデータを取りにいって、必要な時にストリーミング再生する。

再生の負荷軽減はWebTorrentを使って同時視聴者が多くなるほど軽くなるような仕組みにしている。

分散型の効率モデルを考えたいときは、せめてこっちを参照するべし。

23:25:00 @u1_liquid@misskey.io
2023-06-22 14:24:24 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

分散SNSで得られるメリットは効率じゃないので、どちらが効率が良いかの話であればメリットないよ。そもそも話が違う。

18:15:40 @u1_liquid@misskey.io
icon

いやSequelizeは諦めすぎたか
MikroORMで

18:11:28 @u1_liquid@misskey.io
icon

SequelizeかPrismaにしたい

18:09:52 @u1_liquid@misskey.io
icon

typeormやめたい

18:09:44 @u1_liquid@misskey.io
icon

うーーーーーーー

15:47:51 @u1_liquid@misskey.io
icon

misskey、はやくvue-queryとか導入してTLをprefetchさせないとなんともならない気がする

15:45:05 @u1_liquid@misskey.io
icon

うごごごごご

15:28:29 @u1_liquid@misskey.io
icon

できれば時系列の情報含めて4次元以上でマッピングしたいけどなんもわからん

15:23:50 @u1_liquid@misskey.io
icon

ちなみにこれのUMAPはUniform Manifold Approximation and ProjectionのUMAPです

15:22:25 @u1_liquid@misskey.io
icon

【ゆる募】Sliding Window式でUMAPをやる簡単で速い方法

14:27:02 @u1_liquid@misskey.io
icon

かわヨ

Attach image
14:25:16 @u1_liquid@misskey.io
icon

かわいい

Attach image
13:28:20 @u1_liquid@misskey.io
icon

くびがいたい

06:00:54 @u1_liquid@misskey.io
icon

パソコンが合計3台(Windowsが2台、Linuxが1台)で、スマホが2台なので、Bitdefenderのビジネス用プランでパソコンのシステム、MalwareBytesでスマホとブラウザをカバーする感じ

05:52:06 @u1_liquid@misskey.io
icon

アンチウイルスソフト、これまでずっとカスペルスキー使ってきたけど契約もそろそろ終るしロシアもアレだしでここ最近いろいろ試したけど結局Bitdefender+MalwareBytesにすることにした

04:33:21 @u1_liquid@misskey.io
icon

:ainers_misskeyio:

02:01:41 @u1_liquid@misskey.io
icon

【第四回スパイス祭】はじめての北本トマトカレーを作ろう
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42585495


Web site image
【第四回スパイス祭】はじめての北本トマトカレーを作ろう