あっアイドル2人 この時間からでは無理だ
iOS12のSiriショートカットを使い、Mastodonに投稿する - 2TBの雑文置き場 https://twoterabytes.hatenablog.com/entry/2018/09/18/235047
iOS12の新機能を使い、SiriからMastodonに投稿してみる方法についての記事を書きました。おまけで墓を建てる方法も載ってます。
理由:本日のモバマスのイベントがお月見だったため、「ウサミンと池袋博士が来なかったら桜の木の下に埋めてもらって構わない」という趣旨の発言をしたため
ウサミンはもうすぐイベントに来ることが確定しているし、博士は昨年ロワ上位に登場しているので、埋まることはほぼ決まっている
(再掲)今日からのモバイベでは、お月見だけにウサミンや池袋博士が来るよ!来なかったら桜の木の下に埋めてもらっても構わないよ!
自動投稿には、「アクセストークン」(雑に言うとIDとパスワードの代わりになる情報みたいなやつ)が必要です。Webの設定画面から「開発」→「新規アプリ」で作れますが、その情報は漏れると(権限の範囲で)好き放題出来るやつなので管理は厳重にしてください。さっきの仕組みであれば、「write:statuses」権限だけあれば動く、はずです。
あと、個人的にはコーディネイト機能が今日公開されるんじゃないかと疑っています(今日でないとイベントが始まってしまう
Usa_bot、現状大体の機能はこのインスタンス専用になってます。(開放したい機能もあるんだけどアクセス制御関係を作り込んでいない
イベントログパイセン「なんか起こって再起動したやでwwwwww」(※ハードウェア名とか書いてない
ちくしょうめ
今日から開始のアイロワでは、お月見だけにウサミンと池袋博士が登場するよ!出なかったら桜の木の下に埋めてもらっても構わないよ!
ちなみに、昨日「リボーンケーブル」なるネタを書いた(https://imastodon.net/@twoterabytes/100740072102354544 )んですけど、今日のネタは今日書いたので完全に偶然です。
Siriショートカットで、早速PCを起動するコマンドを作った(WOLのMagicPacketを送るアプリを起動する)が、「まずはiPhoneのロックを解除するやで」って言われて「せやな…」ってなった
本日9/18は、
・アイマス関連(アイドル、キャスト、サービス)で誕生日の人はいません。
・かいわれ大根の日です。日本かいわれ協会(現 日本スプラウト協会)が1986年9月の会合で、無農薬の健康野菜であるかいわれ大根にもっと親しんでもらおうと定めたもので、日付はこの会合が開かれた月である9月と、8の下に1を配置してかいわれ大根の形になることにちなんでいます。ちなみに、かいわれ大根は豆苗などと並びリボーンベジタブルに最適な野菜の一つで、ウサミンこと安部菜々さんも、しんげき679話でその有用性を語っておられます。
それでは本日も、ウサミンこと安部菜々さんをよろしくお願いします。