ウマルチアングル
【お知らせ】「ウサミン成人」であってるだろ、などと発言した方のところに今からUsa_botがご理解に向かいます。
それではこちらの画像をご覧ください。
(WebUIの話ですが)どういう方法で投稿するんであれ、公開範囲アイコンを見ればどの範囲に公開されるかわかります。
今回のオリジナルレシピはこちらです。
なすと鶏肉のほたほた煮 レシピ 松本 忠子さん|【みんなのきょうの料理】おいしいレシピや献立を探そう https://www.kyounoryouri.jp/recipe/41691_%E3%81%AA%E3%81%99%E3%81%A8%E9%B6%8F%E8%82%89%E3%81%AE%E3%81%BB%E3%81%9F%E3%81%BB%E3%81%9F%E7%85%AE.html
NHK「きょうの料理」のレシピなので安心
思いつきで描き始めてしまったが、そんなすぐ仕上がるわけないしネタだけ投げてしまえ
誰かが書いてくれるならそれはそれ
【お知らせの補足】Usa_botの機能はおおむね公開範囲関係なく使えるものの、返答は基本unlisted固定なので、directで送って結果を秘匿する、と言った使い方ができません。ご注意ください。
【お知らせ】残念ながら、現在のUsa_botには墓の事前予約機能はなく、コマンド実行後即座に墓が建ってしまいます。ご利用の皆様には大変なご不便をおかけいたしますが、解釈の柔軟化などで対処いただきますようお願い致します。
@Usa_bot [set] 逸般人 何らかの特徴・能力・知識などが普通を「逸脱する」ような人物のことを指す。「一般人」同様、何に対して「逸般人」なのかは文脈や状況による。以前より逸般人が一般人を装う問題がある点に注意が必要であり、一方で、取り立ててだれかをむやみに逸般人認定しすぎないよう配慮したい。
https://imastodon.net/@twoterabytes/99881034159092396
ほたんじょうびの際の「今日は何の日」はこんな感じでした。
Bonjour、謎なのはたしかにそうだけど、これがあることで自宅ネットワーク内の林檎製品の接続を設定なしにほぼ自動で行えるのだ(常に清浄に動くとは言っていない
LTL文脈わかるマン https://cinderella-project.github.io/ltl-bunmyaku/index.html
作者は安定のりんすきさん
unlistedで先に発言してからLTLでしゃべる方も、まずBTする方もいらしたので、多少幅を見て判断させています
あと、成功かつ存在したときのキャッシュを長く保持するとかもいいかなーと思ってます 記事が新しく出来ることがあっても消えることはほぼないので
「チケットセンター」など、LTL≒連合に流すには適切ではないURLを流さないようにするため、本文のURLを置き換えるようにしたのですが、作者URLを含めると何の意味もないので…
目的の情報にたどり着けるべきなのでリダイレクトヒットするのは良いと考えていますが、存在するキーワードで「存在しない」って帰ってくることがあるのが如何ともし難い…(しかも100%の再現はしない)
資料になるようなダイマはあまりしていませんが、日々の「今日は何の日」にウサミンをこじつけ続ける活動をしています。
本日5/22は、
・双海亜美さん、真美さんの誕生日です。おめでとうございます。アイドルマスターシリーズの中でも数少ない、かつ最初に登場した双子のアイドルです。基本的にはお二人とも明るく、いたずら好きで、そして非常に仲がよく息があっています。しかしながら、皆様もご存知であろうとおり、お二人は当然ただのコピーなどではなく、比して更に活発でフリーダムさがある亜美さん、やや落ち着きがあり周囲に目の届く真美さんと、きちんと個性はあります。ちなみに、亜美さんのほうが妹です(※箱以降)。ウサミンともし交流することがあれば、いたずらに翻弄されるか叱るなりするか、それとも仲良くゲームでもするか…気になりますねうふふ。
・国際生物多様性の日です。国際デーの一つで、生物の多様性に関する条約が締結された日を祝うことを目的に定められました。生物の多様性が失われつつあることや関連する諸問題への認知を広めることを趣旨とします。現在の地球には異星人(例えばウサミン)すら存在していますが、地球固有生物の多様性は重要ですね。
そんなわけで、ウサミンこと安部菜々さんをよろしくお願いします。