(生きるとは
俺がライブに行けなかったとしても、みんなが幸せに語っている、その光景が最高に幸せだよ。(副業から帰ってLTL見つつ
スタミナ消費したので副業いてきま
ライブ組の皆様体調管理に気をつけつつ楽しんできてくださいませ。で、それはそれとしてウサミンこと安部菜々さんをよろしくお願いします。
ハイレゾ聞き比べ当てられないって人たちに朗報ですが、当てずっぽうで選んでもSSR当たる確率より格段に高確率で正解できます。(朗報じゃねえ
(親愛度稼ぎでセンターにヘレンさん置いてたら、in factの「なぜ」のドヤ顔で笑いそうになって失敗するとこだった
見た目普通の20代OLなのに、何の恨みがあるのか知らないけど毎回毎回店のクッキーを10個ほど粉々にして帰るヤバい奴が居たが、もちろん警察送り&出禁になりました
店のテーマソングをガチ歌唱する自分がアイドルだと勘違いしている一般店員と、ライブ厄介勢演出で自分こそがライブを盛り上げてるんだとい勘違いしている一般店員
お客様の顔とか覚えるのスゴイニガテなので、それでもわたしが覚えてるということはこいt…こちらのお客様は特別ななんかアレがあるんだって逆にわかってしまう性質
シンカンセンスゴイカタイアイスって連呼するからシンカンセンスゴイカタイアイスが食べたくなってきちゃったよ~
1.誕生からの日数で桁上りを意識できるのは一般にはこの日だけである。10日、100日、1000日(2歳8ヶ月)は物心付く前に過ぎてしまうし、100000日(274年)生きる人間は通常いない。/2.このネタは「10年前に永遠じゃない17歳」だった場合に適用できる。別説を適用する場合使えない。/3.「9月30日」なのは、2017年今日時点で「10年前に永遠じゃない17歳だった」場合。基準となる年が変わるとうるう年の関係で10月1日が該当日になるパターンが存在するので実際にネタ使う場合は注意。
9月30日に急に呼び出されてお祝いだって言うからよくわからないままありがとうございますって答えたあと、何のか聞いたら誕生10000日記念で計算上明らかに17歳ではないのでわたしは永遠の17歳ですってぷりぷり怒りつつなんとなく祝われたけど、後日調べたら割とガチで特別な日で一人複雑な感情で半笑いになる安部菜々 #imas_ss_neta
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(回線が遅く感じる理由(例
・本当に回線が遅い
・プロバイダのせい
・回線のせい
・別のボトルネックがある
・ルーターが悪い
・LANケーブルが悪い
・スイッチが悪い
・PCが遅い