ちょいと離席
情報端末としてならぶっちゃけ何でもいい感はあるが、諸々の関係上ChromeとKeePassとDropboxは最低動いて欲しい
名刺申請がヤバイことになってるので整理しているのだが、交換済みの人の中にちらほらとここで見る名前の人がいるなあと思うなど
(何が凄いって柑奈さんRとSRしかない上SRは割と最近なので、ほとんどR有浦柑奈で稼いでるはずでなにそれ凄い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(ルームの件、あとは複数端末で遊んでる場合(iPhone+iPadとか)に状態がうまく同期されないことがあるようです。その場合は宅配の次の受取の時に消える…かも
(わたしはUsa_botが一定の位置につけたのでもうそれ自体が延々とダイマなので満足している(ダイマをやめるとは言っていない
(さっきのダイマの件の文、前回貼ったときも「本人になる」に引っかかった人結構いたけど、あれかなり強いダイマだと思います。でも難易度も高い(下手やると総叩きにあってもおかしくない)。それを続けられる事自体がもうすごい
ここにいると、ダイマにも色んな形があると分かる。ゲーム画像を貼る、エピソードを紹介する、MADを貼ってみる、絵を描く、SSを書く、よろしくお願いし続ける、好物を作る、本人になる、関連キャラクターのBotを作る…全て1つの親愛の形と言えよう。
という名の連呼とかたまに長文書くけど(参考:安部菜々 とは)、どうしたって先輩Pに比べて圧倒的に知識経験足りないのでもうどうにでもなれ精神で実施している
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(音の遅延というものが関係するかはわからないけど、本体スピーカーでのプレイよりイヤンホホプレイのほうが合わせやすい気はする ただの慣れの問題かもしれないけど
スイッチ云々はもちろんのこと、そういう機器的な遅延を(絶対に無理だけど)仮に0に出来たとしても体感できる遅延が残るよねって話だったかと
最初に参加したキャラバンイベント(昨年11月)の頃はREG回しする腕だったけど、今ではMAS走れるようになったから慣れればいけるんでない(無責任発言極まる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(称号条件にライブで1300000取れとかいうのあるけど、MASフルコン111万台なのでMAS+じゃなきゃ無理では…きっつ
(マジな話、充電ケーブルでぶらーんてスマホ拾う人たまに見るけど線に負荷がかかって最悪燃えたりするからやめたほうが良いぞ
500円(タイムセール価格)の耐衝撃性ケースが凄いフィット感で気に入っている 使いはじめて3ヶ月で裂け目ができるオフシャルケースとか買うべきじゃなかった
洗濯してなければAir2に入れる予定だったが、諸々あってPro10.5が手元に来たのは僥倖だ iOS11の能力を最大限生かせるはずだ
(LonelyScreenが受信してるときに比べて録画した動画データは明らかに音質下がってるので、多少改善される可能性はあるんじゃないかと思ってはいる
(単に動画キャプるだけならAirPlay経由でも良い(Win向けエミュレーションアプリが存在する)んだけど、無料アプリのLonelyScreenが画質あまり良くなくて、有料アプリの質は買わないと測れないからなんとも
安部菜々さんと佐藤心さんが並んでる時にCOMPLEXだのBEMYだの言うのは様子を見てからにしましょうね。しゅがしゅが☆み~んをよろしくお願いします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Usa_botアイキャッチを、これまでの1日3回から6回に倍増しました。時刻はJSTで1,5,9,13,17,21時です。(うまく動いてくれれば
このインスタンスは、数日で1000を超えるTootの人とかあまりTootしてないように見せかけて万超えの人もいてお互いにこわちかとか言い合う程度の新参ばかりです
Usa_botの元ネタのウサちゃんロボ並びに開発担当である池袋晶葉さん、ウサちゃんロボを侍らせるウサミンこと安部菜々さんをよろしくお願いします。
「クラウド側のデータ壊れたらどうするの」ってのたまに見るけど少なくとも個人の環境より壊れやすいクラウドはクラウドと言わない
副業先に置きっぱなしだった傘を回収済みなので井上陽水案件にはならないものの、この傘生地が透けて見える感じになっててどっちみちアレだったという独り言
雨は小雨かパラパラ降り、もしくはいっそ土砂降りが好きで、少し強い雨ってのがどうしようもなく嫌いなんだと最近気づいた
(飛鳥氏か歌鈴ちゃんにお手伝い願うか…?でも両方Viだから「フルコン出来なくてもハイスコアをとれる可能性」を考えると現行編成のほうが良いのか…などと
楽曲イベのMVはイベント終わると1ヶ月見られなくなるから、悔いのないよう目に焼き付けたりデータに焼き付けたり全コマ静止画書き出したりしような定期
ディマー実装前までは2D軽量プレイだった(特にファンファンのイベントの時致命的に見えなくて切り替えた)けど、ディマーのお陰で3D標準でも遊べるようになった 今でも2D系のほうが見やすいけどもったいないから3Dで遊んでる
@f (at)paizaがよくわからないところにリプライ飛ばしてしまってるように見えます in_reply_to_idの指定が違ってる予感