mixi2、アプリ限定ならメインで使うことはないかなぁ…PCメインなので…(といいつつ一応DLと登録はする)
分散型ソーシャルネットワーク好きな人が入社して何をやっていたかというと、2年くらいかけて中央集権型ソーシャルメディアを作ってました
https://mixi.social/invitations/@h3y6e/SeEaTxKBoYtQ6xz3huRR3u
mixi2、アカウント名を最初ミスったので速攻で消して、持ってる別アドレスから登録し直したんだけど、別アドレス曰く、うちのHPドメインはこの1年で10回以上止まってたらしい(昨日もアクセスしてたが?)
聞いて下さい
本年調子に乗って3つもアドカレに参加、完遂しました
阿呆です(なお本日分はさっき仕上げて投げた)
・【赤展示場】おたそ~ Advent Calendar 2024
→2024年お気に入り写真 | Maniakey Homes(アルバムの日記念)
・個人ホームページ訪問 Advent Calendar 2024
→鮎のSNS他まとめページ(htmlソースに記事を書きました)
・封神台アドベントカレンダー Advent Calendar 2024
→旦×象×発のWJ封神二次創作SS
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mixi2中央集権型であることは変わりないので、余計な機能付けてX化する可能性がないわけではない(青空もちっとも分散できてる雰囲気ないし)
mixiで足跡機能付けて大不評食らった前科あるしな…
ただ、mixiのネームバリューはでかいので、これでXからかなりの数移行するのではないかという期待はある
公式がそれで動いてくれれば完璧
自虐かな???(足跡リアクションを付ける方法)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/16/news182.html