あれ、内容詐欺広告だったんだ…(グロゲーは一定レベルまでならむしろ好きなのでちょっとだけ興味あった)
ちなみに私はXなど広告をしっかり管理できてなさそうな所は全部ublock origin入ってるFirefoxから見てるので、Xの広告は全部シャットアウト状態…個人サイトの(消せない・増える・たまにウイルス付き)ポップアップ広告時代で苦しめられた経験は忘れないぞ…
あれ、内容詐欺広告だったんだ…(グロゲーは一定レベルまでならむしろ好きなのでちょっとだけ興味あった)
ちなみに私はXなど広告をしっかり管理できてなさそうな所は全部ublock origin入ってるFirefoxから見てるので、Xの広告は全部シャットアウト状態…個人サイトの(消せない・増える・たまにウイルス付き)ポップアップ広告時代で苦しめられた経験は忘れないぞ…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
実家帰るたびにIT環境チェックしてるけど、広告のあまりのうざさ(と、何かあった時にすぐに対応できない可能性を考えて)ネットサーフィン用の親のPCにはガッチリ広告ブロック入れてる
検索のトップに詐欺PR広告、ウイルス感染警告詐欺広告、エログロ広告、こんなのでてくる世の中なんだから予防接種させろという気持ち
自分の方はもう少し柔軟に、ちゃんと配信広告考えて出してる(主に個人管理の)HP・サービスや、心情的にここで詐欺広告は出さんやろと思うとこ(NHK、大手銀行系)、支払いポップアップがうっかりご反応するとこなんかは外してる
広告はこだわりあって入れてるとこもあるから面白いときは面白いよ、みべったーのspam缶とか熊カレーとか
This account is not set to public on notestock.
昔の写真ばっかりだと今どうしてんの、って感じなので、去年の写真も出しとこ。何度も言うが京都市でこんなに雪積もったら事件です。事件だから撮りに行くのだ(夜明け前から雪中行軍)。
撮影場所:東寺
撮影時期:2023年1月
#photograph #misskey写真部 #fediverse写真部
This account is not set to public on notestock.
私は私のやりたいものをやるし着たいものを着るんだ!でずっとgoing my wayしている…
この前もショートブーツを探してたら「今年の流行は厚底ファーブーツ」と言われ、「残念、それは私の好みじゃないですね」って撤退したし(その後別の店でお気に入りのメーカーの好みのブーツを発見)
なんか今年の最初の方で、misskey管理人の問い合わせメルアドを使って企業に脅迫文送ってた流行と似てない?
それ見てたので、私は現状個人HPにメールフォームおいて対応する予定だけど…(使ってるのはここ、ソース上にメルアドでないからその点でも安心かなって→https://do.gt-gt.org/product/koibumi/)
RE: https://mivatter.com/notes/a1bhalc5vx
前触れを感じなかったのでびっくりした
事情はよくわからないけど、そんな簡単に非常事態宣言なんか出して、狼少年の話みたいになんないといいけど、と思わなくはない(まぁ、あっちは本当に深刻なのかもしれないが)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241203/k10014657751000.html
京都も熊が…と言われて、最近出てたっけ?と見たら…そこは…あかん…(嵐山が目の前/11月中旬の目撃から情報ないので、山に引っ込んだと願いたいが…)
http://g-kyoto.gis.pref.kyoto.lg.jp/g-kyoto/top/select.asp?dtp=676
This account is not set to public on notestock.