21:05:06 @torinoko51@fedibird.com
icon


自転車43km
雨上がりの湿気のヤバさを甘く見ていた。蒸し風呂つらい。Tシャツの背中が汗でずぶ濡れになっている仲間を複数見た。帰宅即背負っていたリュックも洗濯した。

18:16:46 @torinoko51@fedibird.com
icon

バレットジャーナル全然できない…てなったけど、書く事柄をやる事とある事で分類するんだよみたいなのは良い〜バレットジャーナルできなくても真似できるかも〜。
手帳に入力する事柄をやる事とある事に分類して色替えしたら良いかな。
今までは色替えも何かこう…曖昧な基準でやってきたから…助かる…。

18:05:37 @torinoko51@fedibird.com
icon

そんな怠惰な私でも継続できるカレンダー アプリがシンプルカレンダー !
apps.apple.com/jp/app/%E3%82%B
レビュー欄見てたら他のカレンダー アプリは全然続けられなくてこれしか使えない〜高機能だと全然続けられなくてこのシンプルなアプリしか使えない〜みたいな手帳使い苦手な人がたくさんいて、仲間いっぱいでニッコリ。
デザイン良くてただ予定入力してるだけで良い感じの見映えになるのもいいんだよね。

17:57:00 @torinoko51@fedibird.com
icon

字がいい感じの人、シンプルに予定書き込むだけで見た目いい感じになりそう。わからんけど。
(習字10年くらいやったのに…)(逆に習字のおかげでこれくらいの字で済んでるのかもしれん)

17:54:08 @torinoko51@fedibird.com
icon

バレットジャーナルおすすめつぶやきがあちこちから流れてくる

そんなに良い良いと言うならやりたいな…と読む

苦手分野すぎて全然頭に入ってこない

でもやりたいので入力するだけでバレットジャーナルできるアプリ探す(怠惰)

良さげなやつ全部課金しないと使えない…?英語わからん

ふと気づいたけど私が手帳苦手なのって怠惰な性格とか手帳の使い方わからないとかだけじゃなくて自分の書いた文字がすごく嫌いだからでは?(脱線)←イマココ

17:07:26 @torinoko51@fedibird.com
職場の人間!人権を守れ!!
icon

ポロポロ差別発言するけど親しい人には思いやりや配慮できる普通の「善人」って感じの人(要するに思いやらなくてもいい人間とみなした相手には残酷ってことだ)だがいかんせん人権を守らねえので、親しい人(何とその同僚と感染療養中の人は超親しいのである)の人権も守らないのだ

16:59:42 @torinoko51@fedibird.com
職場の人間!人権を守れ!!
icon

職場でコロナ感染者が出ており人手不足でしんど〜〜〜〜
上司は業務削っていいって言ってるのに同僚が普段通りのフル業務やろうとするのどーーーーにかなりませんか
人手不足でシフトやばいねって言うから業務削って出勤者減らしましょうつったらダメって言うし、感染療養してる人が出てきたら◯連勤してもらわないといけないって言うからそれは無理でしょうつったら他の人も皆限界まで無理してるんだから頑張ってもらわないとっていや業務を減らせーーーーー!!!
自分が進んで奴隷やるのに他人巻き込むのいーーーーー加減にしてほしい
逆らうと不機嫌になるのでもう何もよう言いません鬱

08:32:50 @torinoko51@fedibird.com
icon

自転車で1時間かかるがめちゃめちゃモーニングが美味い店、めちゃめちゃモーニングが美味いがトイレの鍵が凝った作りなせいで「閉/開」がわかりづらくて困る。
鍵かけてたつもりがかかってなかった事に出る時に気づきヒッとなった(次回の為のメモ)

08:02:25 @torinoko51@fedibird.com
2023-09-04 22:26:09 福養軒3代目(2)(引越しました。/2023,10,16)の投稿 fukuyoken3daime@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:02:17 @torinoko51@fedibird.com
2023-09-04 22:59:10 福養軒3代目(2)(引越しました。/2023,10,16)の投稿 fukuyoken3daime@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:02:06 @torinoko51@fedibird.com
2023-09-04 22:35:32 はちえすの投稿 16kz_8s@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。