01:20:54
icon

tofu

01:32:45
icon

ブログ飽きてきたな

01:32:52
icon

noteか

02:11:52
icon

虚人(うろびと)になりそう

02:14:05
icon

おじさん全レスしちゃおっかな~

02:54:13
icon

Mr. Billが全然新曲出してくれなくて泣いてる

02:55:51
icon

この定期的に地面が揺れるやつ何なんだ

03:04:53
icon

夜に性欲が高まるのやっぱり進化の結果なんだろうか、明るみでヤッてたらライオンとかに食われちゃうから

03:06:42
icon

いやそんな偶然的なイベントで種の特性が淘汰されることないか

03:07:57
icon

実験…してみる?

03:08:50
2020-08-06 03:07:26 Posting 【2025年 令和最新版 防水 太陽系 慢性的な咳】:syuilo: syuilo@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

03:16:22
icon

ネットで人間が人間を中傷する悲しい様子も、この攻撃性は我らの先祖が毎日野生動物を殺め食わないと生きていけなかったことの名残なのだという気持ちで見ればしみじみ許せる

03:30:16
icon

暴れてえ

05:01:04
Q. 男と女が一緒になって作るものなーんだ?
icon

A. さまざまな商品(性別を問わない人気を得るためには、男女どちらか一方のみの視点では不十分だから)

13:30:46
icon

女子小学生どこ

13:33:02
icon

個別指導塾でバイトしてる最中に女子中学生にからかわれたらどうしよう

13:45:58
icon

身長が低くても「山本“KID”徳郁と同じくらいです」と言えば強そうに見えるライフハック

16:23:51
icon

課題おわった:stat_tea:

16:24:45
16:25:35
16:26:41
icon

普通の絵文字で妥協した

16:33:30
icon

鎖骨フェチなので鎖骨を収集してる

16:34:55
icon

本当に🥴だわ

16:41:12
icon

World Freehand Circle Drawing Champion https://youtu.be/eAhfZUZiwSE

Attach YouTube
16:58:02
icon

量化記号とかが好きなんだけどあれって全部の理系の大学生がやるわけではないのか

17:00:46
icon

キターの顔文字の口

17:03:41
icon

あれで高校数学の論理をはっきり記述しようみたいな本面白かったけど半分くらい読んだところで訳わかんなくなって本もどっか行った

17:12:16
icon

17:23:28
icon

ベロベロボンボ

19:17:29
icon

🥰🥳😙

Attach image
Attach image
19:18:39
icon

おかしいな

19:32:13
icon

2,3個の選択肢を強いていじったらアドバイスをもらえるようになった

Attach image
19:33:19
icon

場合によってはきつく言われるので苦手な方は遠慮したほうがいい http://www.egogram-f.jp/seikaku/index.htm

19:45:19
icon

大学では感情を豊かにすることを目標にしよう

20:40:11
icon

興味本位で自分の英作文をgrammar checkのサイトにチェックしてもらったらprovideはcomplexな言葉だからgiveにした方がいいって言われてそうかもなとなった

21:14:29
icon

何か考えてたけど全て忘れた

21:19:28
icon

バナナと芋って似てるよね

21:21:07
icon

人生で初めてバナナを食べたあとにミカンの仲間かジャガイモの仲間かと聞かれたらよく考えたあとにジャガイモですかねって言うと思う

21:34:58
icon

細部の表現を拾いまくってて文章を楽しむ読み方とそういう表現を全部省いて事実と論理だけを評価する読み方はちゃんと使い分けなきゃいけないのか

21:35:07
icon

てがひとつ多いな

21:36:56
icon

ひげ抜いてる

21:56:22
icon

マストドン婚!?

22:02:55
icon

結婚できる気せん

22:07:47
icon

セックスしたら気持ちいいというそのことで百万年くらいやってきてんだこの人間という種、あるいは欲望の自律装置はよ

23:47:52
icon

今日の日記です

信じるか信じないかはあの驢馬が次に足を踏み出す方向次第です 2020-08-06|とぱす
https://note.com/topus/n/n946d6470113e

Web site image
信じるか信じないかはあの驢馬が次に足を踏み出す方向次第です 2020-08-06|topus|note
23:58:21
icon

何やねんエゴグラムって