口内炎が成長してきた
「お残しは許しまへんで~!」は、完食すれば許すことを論理的には含意しない 食堂のおばちゃんは僕らを許すつもりなんて最初からなかったんだ
これは実はjokeではなくて、"The Truman Show"(トゥルーマンショー)という映画の話なの🥴
まあ確かに紛らわしいけど!マンションとマンショー
年齢の自覚がどうこうというやつじゃなくて、単にその質問に答えることはすなわち嘘をつくことだという観念が18年間でがっちり固定されてしまった
数式が美しいという感覚があまりよくわからないので、数学に関してそういう類のことを言う人のことを美術館でふんふん頷いてる人を見るのと同じような目で見てしまう
@kohntobi@mstdn.jp 日記や勉強したこと書いて公開したい 自由にデザインできるのがいいなと思ったんだけど何かプログラミング言語を勉強しなきゃいけないのかな
@kohntobi@mstdn.jp おお、めっちゃおしゃん
でもレイアウトがっつりいじってみたいな~wordpressのテーマってwordpressで編集できるの?
@kohntobi@mstdn.jp やっぱりそういうの勉強しようかな、まっさらなところに自分の場所を作るようなことがしたい
序盤はこれ勉強したらすごいぞ~いろんなことできるぞ~となってるんだけどだんだん妄想に飽きてきて魅力が失われて、これを会得したとて…となって終わる
万が一に俺の文を読んでやる気をしぼませてしまう人がいたらと思うといたたまれなくなってきた、俺は何かをする人を応援しています頑張れ
自分と他人を比べない気持ちがふてぶてしくもちゃんと根を張ってて、これは全面的には悪くないけど動機づけがされづらくなるのが不便
todoリストってタスク管理を補助するほかに手段を目的化する心理的な作用もある気がしていてそれが自分には合ってるかもしれない
今日の日記
メイビーアイムハッピー 2020-08-04|とぱす #note https://note.com/topus/n/ncf7219d6c438
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日の日記です
ピンポロヌメッチョンス 2020-08-05|とぱす #note https://note.com/topus/n/nb92a11dfbc41
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ネットで人間が人間を中傷する悲しい様子も、この攻撃性は我らの先祖が毎日野生動物を殺め食わないと生きていけなかったことの名残なのだという気持ちで見ればしみじみ許せる
A. さまざまな商品(性別を問わない人気を得るためには、男女どちらか一方のみの視点では不十分だから)
あれで高校数学の論理をはっきり記述しようみたいな本面白かったけど半分くらい読んだところで訳わかんなくなって本もどっか行った
興味本位で自分の英作文をgrammar checkのサイトにチェックしてもらったらprovideはcomplexな言葉だからgiveにした方がいいって言われてそうかもなとなった
人生で初めてバナナを食べたあとにミカンの仲間かジャガイモの仲間かと聞かれたらよく考えたあとにジャガイモですかねって言うと思う
細部の表現を拾いまくってて文章を楽しむ読み方とそういう表現を全部省いて事実と論理だけを評価する読み方はちゃんと使い分けなきゃいけないのか
今日の日記です
信じるか信じないかはあの驢馬が次に足を踏み出す方向次第です 2020-08-06|とぱす #note https://note.com/topus/n/n946d6470113e
授業アンケートの自由記述欄に書くことなかったので「暑くなってきましたね~!いよいよ夏本番って感じです。」と時候のあいさつを添えた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日の日記です
この8月、多分すぐ終わるぞ 2020-08-07|とぱす #note https://note.com/topus/n/n69420eab5101
とぱすの全体運は悪魔の逆位置が出たよ!
☆ラッキーアクション☆
外出するといいかも。 #ゆきエナガ
https://tarot.shimadeco.com/fixed.php?type_en=all&arcana_en=devil&position_en=negative
@sakasato@mstdn.beer おはにょろ〜🐋
最悪のカードかと思ったけど、調べたら案外ポジティブな意味もあるのね