icon

心配掛けるほど顔合わせづらくなって余計に心配掛けるバグ

icon

まだ2ヶ月しかここにいないけど既に何度もこれを繰り返してるよね

icon

これはずっとそうなんだけど、繰り返す度に定着人数は確実に増えてるんだよね

RE:
https://misskey.io/notes/9d5dhb7wcj

Web site image
🐡:_ke::_go::_prolong::_ra:🐡 (@kriemhild)
icon

すまほょでLTL開いたまま投稿画面出すとすっごい重くなる

icon

あとモノによって仕様が違うのも大変
ガイドラインは無意味に統一している訳じゃないのがよく分かる

icon

クラシックテトリスは嫌いというよりシンプルにむずいんよ

icon

やっぱり今の対戦テトリスのスタンダードはぷよテトなんかな
Steamのやつ買うかぁ

icon

ところでここは雑多が集まったioサーバー(インスタンス)だけど、ここだけでなくVRSNSやゲーム、TRPGなど、特定のコンテンツの愛好者が集まったサーバーというのもあるぞ
アカウント作ってLTL覗いてみて、気になる人をioからフォロー飛ばすような使い方もアリだと思うよ

icon

さすがにいきなりこの速度のLTLに晒されるのは酷すぎんかという気持ちはある

icon

定期的にインさせるにはTRPGのキャンペーンシナリオに呼べばいいな?

icon

久しぶりにLTLがえげつない速度になってて涙が出る

icon

元の減衰はワールド依存じゃないかな

icon

界隈で何かが流行るとその流行りが落ち着いた頃になんか気になって一人で始めてしまう

icon

いつも流行りからなんかズレてる 逆張りというよりはただ単についていけてない

icon

cf、単純にアクティブが少ないんか

icon

ioの第一波と第二波のちょうど間にアカウント登録してるの誇りに思ってそうっていう:tikutiku_kotoba:

icon

芸術的なオブジェが作れる

RE:
https://misskey.io/notes/9d5buij2rc

Web site image
だれかさん⛏ (@darekasann_zzz)
icon

こうやってTwitterの衰退が歴史に残っていくのかなぁ

icon

カツドンもセッション準備はプラベにしたほうがいいのかもしれんけどフレプラにしがち

icon

NeosではTRPGのセッション準備でプラベにすること割とある
ネタバレや著作権コンテンツ扱うことがあるので

icon

フレンドがこんなに誰も彼も:just_h:してたら泣いてしまう さすがにそんなことないよね…?

icon

プラベ=:just_h:は認知が歪んどるんよ

icon

そうやってすぐプラベに篭る いつだってそうだ

icon

今作ってるmodpackにないもの
-Avaritia
-Extended Crafting
-Create
-Mekanism
-物量

今作ってるmodpackにあるもの
-たのしいれしぴ

icon

「えー、ここの積分と極限はたぶん交換できるので交換します」

icon

数学は道具と認識している人種なので数学徒から怒られが発生しがち
積分と極限はとりあえず交換可能です

icon

どうせ指数関数的に収束しているのでどんどん緩く抑えちゃおう

icon

そう考えると結構な難問な気がする

icon

たぶん一番上の位の数字で場合分けしてもういっちょ緩く抑える必要がある

icon

あれ、なぜかリプがCWになった

多分これで合ってると思いMath(数学だけに)
icon

@kirumi_shibu これ自然数kに対しn=10^kとなるnにしか調べてなくて、すべての自然数nに対して1に収束することを示せてなくないですか?

icon

PC前提がオタクにしか流行らないのは当たり前すぎるので、スマホ対応に流れていってるのは普及の観点では良い流れ

icon

VRM買ってきてVRMのまま改変するのがマルチプラットフォームの最短ルートだと思う

icon

簡単な改変ならVRMのままできるのでやはり時代はVRM VRMを信じろ

icon

VRMにアクセ付けるソフトありますありまず

icon

でもSteamで起動しちゃう

icon

Neosはいいぞ

2023-04-03 01:55:00 Rurutae/雨樹の投稿 ligum_imber@misskey.neos.love
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Twitter開くと犬出てくるのおもろすぎる

2023-03-23 18:30:08 ウボァー甲の投稿 uboar@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

はえー投稿画面下部のハッシュタグアイコンこう使うんか

icon

\でアンテナ回避できるの?

icon

まあユーザーは「できることはやらなければならない」と思いがちなので、自由度が高ければいいってもんじゃないと思ってるのはガチ

icon

んなわけあるかい

icon

Toon Litはいいぞ
パラメータ調整するしないではなくできないのだから俺の勝ち

icon

ああ逆か、だから1になるのか

icon

少なくともそれぞれの桁で9/10を満たす必要があるので、桁数が増えればその確率が0に収束するのは直感では分かる。証明はだるそう

icon

わからんけど0

icon

アンテナの共有はハッシュタグの共有にも繋がるので、チャンネルよりも良い話題共有の手段となりうる

icon

アンテナは事前検索みたいなもの

icon

まあもう少しアンテナ使いやすくして欲しさはある
共有させて欲しい

icon

misskeyが宣伝弱いのは明確に君らがハッシュタグとアンテナ使わないからだゾ

icon

仮想通貨わかんないけど要するに:iiron::twitter:捨てるムーブしてるってこと?

icon

ボイチェン使ってるときはこんな感じの声を入れてます

RE:
https://misskey.io/notes/9bc8lec7lq

icon

地声は隠してないけど、ボイチェン使ってるつもりのときはかなり変な声を入れてるので事故るのは嫌です

icon

地声のほうが好きな人がいるのも、そりゃアバターに好みがあるのと同じく当然やろなぁって感じ

icon

ボイチェン勢ですが別に地声は隠してないし、なんならTwitchのアーカイブに残ってます。ボイチェンは使いたいから使ってるだけです。アバターと同じ感じ

icon

わたしはTwitterやここを思ったことを垂れ流す場所としてしか使えないし、それを見たい人だけにフォローされればいいと思ってるので、フォロワー数増やしたいと思ったことが無い