ねる
しょっちゅうゲームやってる絵描きDTMer. うさぎとマスコットが好き(※マイメロディ限界オタク).
Mastodon/Misskey統合Fediverseクライアント ”Mistdon" の開発者です .
ここはtwitterみたく日常の話題を主軸にして、活動ごとにインスタンスを分けているので興味のある方は下記もどうぞ.
イラスト全般: お絵かきすきー(https://oekakiskey.com/@tizerm)
プログラム+Mistdon開発: misskey.dev(https://misskey.dev/@tizerm)
音楽制作/ずんだもん関係: ボカロ丼(@tizerm)
成人向け🔞(English only): baraag.net(@tizerm)
来週はデカすぎんだろ……です
新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL 第3話「誰(た)がために強く」
https://www.nicovideo.jp/watch/so44219956?rf=nvpc&rp=watch&ra=share&rd=x
ツイッターで新たにBlueskyに垢作って移住しようとしてるひとおらんかなーと思ってbluesky filter:followsで検索かけたら全然関係ないツイート出てきてあークソやな―ってなったところ なお新たに作った人はいませんでした、かなしい
まあそもそもAT ProtocolのFederationの考え方ってMastodonやMisskeyのソレと根本から違うんだよな、PDSは確かあくまで「アカウント情報を持ってるサーバー」程度の意味合いだったはず 実際に何が見られるかというはApp Viewが管理してるんじゃなかったか
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
MistdonのヘルプにCIELABとOKLABの違いについての軽い説明を入れるためにこのページ眺めてたんだけど、これ使うとCIELABって結構他の表色系と変わってんだな―って感じるな
https://raphlinus.github.io/color/2021/01/18/oklab-critique.html
ムッムッホァイの影響力やたるや
バグ技が“できるように”修正。『Castlevania Dominus Collection』のアップデートがわかってる - 電撃オンライン
https://dengekionline.com/article/202410/21109
@admtan Tusky愛用してますけどあんま通知には期待してないっすねーふぁぼ通知来てもうっとおしいだけだし、Chromeのほうで許可した通知に来るのでまあ……という感じ