@ayanyanco 何を着たらいいのかほんとにわかんないよね〜。今もすでに暑いし🫠
Twitter: @tina_na
避難アカウントは @kishi_touka
専業主夫と娘あり。外資系勤務。仕事のあいまに、文章を書いたり短歌を詠んだり書写や書道をしたりゲームをしたり、ときどき気が向いたら手芸をしたり料理をしたり、図書館に行ったり、あとはなんだ、ぼんやりしてます。社会人芸大生もやってます。
【好き】書道/短歌/釣り/ゲーム/アクアリウム/SF/小説/手帳
話す内容は雑多です。創作系は創作アカウントにまとめてます。
私、ストレスたまると胃に来て食欲が激減するタイプだったので、あんまりストレスでドカ食いとかなかったんだけど、ここんとこ胃は荒れてなくて、そうすると「なんか甘いもの食べたい」とか「おなかすいてないけど何か食べたい」って気持ちが沸き上がってきて、これがストレスによる食欲か~って実感している。
ダイエット中なので、ちゃんと食べないように制御はできてる(というか会社にいるとその辺におやつはないので)んだけど、これは自宅にいたらやばいやつだな~って気持ち。
@calsmin どれ選んでも6gくらいは入ってるのかー。とはいえ、通常のお菓子食べるよりはまあ少な目だとは思う。。
おはようございます。
本日は「春も深まった頃に尋ね入った入佐の山の山の端に、花盛りの頃、遠くからほのかに見えた花に見紛う雲の色が残っているよ」という春の歌を、新古今和歌集。
東京は晴れ。初夏の陽気だそうです。
みなさま本日もどうぞご安全にお過ごし下さい。
4/16 No.611
春深く尋ねいるさの山の端にほの見し雲の色ぞ残れる
権中納言公経 新古今和歌集
@cyane_gem 尊敬してる人と友達になる(なれて嬉しい)、なら、あるかもねえ。友達になる前に尊敬できるかどうかを判断したことはないなあ。って思った。
@may_may_ いま親しいと呼べる友達はなんやかんやあっていないそうです…。でも向こうからは友達と思われてたりするんじゃないのかなあとか思ったりしました。
そういえば今日、尊敬できる人と友達になりたいけどどうしたら良いですか、って聞かれたんだけど、尊敬できる人と友達になりたいと思ったことは一度もないけど、友達のことは大なり小なりみんな尊敬してるなあ、って思ったりした。
ペイジーだから、継続支払いとかで詐欺られてたりはしなさそうなんだけど、この春は子供の学費とかなんとかで支払いが多すぎてどれかわからん…
娘っ子、学校に携帯電話は持って行っていいけど、公共交通機関を降りる前に電源を切ること(帰りは乗るまで電源を入れないこと)って校則で、学校では地震とかそういうタイミングじゃないと電源を入れることができない。
のはまあいいとして、娘、入れたり消したりが面倒くさいからって、ずっと切りっぱなしの携帯を持ち歩いていて、それ意味あるの……??? って気持ち……。
おはようございます。
本日は、惜しむ心を糸に撚って、花を縫い留めておきたい、という歌を古今和歌集から。
風流ですねえ。
本日もどうぞご安全に。
4/16 No.356
惜しと思ふ心は糸によられなむ散る花ごとに抜きてとどめむ
素性 古今和歌集
でも「考えてること全然わかんないもん!あほたわけー!」とかって言ってくる弟、腹立つけど素直な分信じられちゃうもんなー。
#どうする家康
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カレーは飲み物
とか
実質カロリーゼロ
とか
実質タダ
とかを筆ペンで書いてグッズにしようかなと思ったけど、筆ペンの太字がどっか行ったので再発注からスタート。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
セール、今日までだなーって見ていたらアイテムが増えていて、可愛すぎてうさぎのおしりのライトピンクのランチトートを買ってしまいました。
https://suzuri.jp/opopmat/13347898/lunch-tote-bag/s/lightpink
@may_momochi 勉強中にゲームの音が聞こえるとソワソワしてダメなタイプなので、娘っ子が勉強中は大人も何もできないっていうw
4/16 No.57
霧は濃くなって、川波の上を低くゆるやかに這《は》いはじめた。空には赤みがさし、霧を透して高く鳥の渡るのが見えた。
「葦」山本周五郎
@moran_aoki 全面に入れるのはこのアイテム作成の仕組みだと難しいかもしれないです。お寿司屋さんにあるやつですねw