icon

鳴門鯛焼本舗、今は一匹300円もするんだねぇ……

icon

うぐぅ……

たいやき
Attach image
icon

Windows XPベースのWindows Embedded 2009が2019年にサポート終了してるらしいので、ちゃんとメンテナンスしているところならさすがにもうなくなってるんじゃないかなぁ、と思います
learn.microsoft.com/ja-jp/life

Web site image
Windows Embedded 2009 のサポートの終了 - Microsoft Lifecycle
icon

元記事をよく見たら「ジャンル:経済 | 産業・ビジネス 地方 | 関東 神奈川」だったので解散
元々がローカルニュースならこの書き方でもおかしくないわね
ツッコミ入れる方が野暮って話だったわ……
QT: fedibird.com/@the_kwa/11380666
[参照]

Web site image
くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
icon

まあ、そりゃあなあ……
「東海道線では初めて」とかなら「JR東の東海道線区間の話か」となるだろうけど、大本の記事では自分で「大正以来……」と言っちゃったらしいから、そりゃ「大正時代の東海道線」を比較対象にしたツッコミ入るよなあ……w

鉄道プレス|新聞「107年ぶりの東海道線新駅開業!」→ツッコミ相次ぐ 207hd.com/post-42585/

Web site image
新聞「107年ぶりの東海道線新駅開業!」→ツッコミ相次ぐ | 鉄道プレス
icon

このままこの物理ディスクで復旧するのは無理っぽいので、新しい物理ディスクを買ってきてリカバリーできないか試してみるか……うぬぬ……

icon

Windowsの記憶域こわれた :blobcat_longlong:
エラーメッセージでちょいと調べたけど、「Microsoftの有償サポート契約して聞いてみたけど『どうにもならんから諦めてくれ』って返金された」(意訳)的なページが見つかってしまってOh...

icon

いつもカレーを頼んでたゴーストレストランからいつものカレーブランドが消滅してた​:blobcat_dame:
仕方が無いので別ブランドのカレーを頼んでみたけど、まあ当然味が違うよね……辛くて辛い……​:blobcat_frustration2:

icon

公開範囲、ほんま気をつけてな……
タグつける=普通に公開で投稿するより広い範囲に届きやすくなるということでもあるからね……
タグはLTLみたいに使われてるけど、いわゆるLTLよりさらに遠くまで届くんやで……

icon

何事!? と思ったら、なるほど……なるほど?​:bt:

2025-01-10 13:38:02 Fastの投稿 Fast_cero@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2025-01-10 13:41:06 西都ハル:role_nsfw:コミケ欠席 :skeb:リクエスト募集中の投稿 saitoharu@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

> 神主を呼んで安全祈願もして、職場環境も改善したが状況は変わらず
科学的な調査の中にシレっと紛れ込む宗教行為すき

謎の「中電病」 中央・総武線各駅停車で相次ぐ運転士の体調不良:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/AST192DQ6T1

Web site image
謎の「中電病」 中央・総武線各駅停車で相次ぐ運転士の体調不良:朝日新聞デジタル
icon

とりあえずで​:7_11:​を見てみたら、7プレミアムごはん(5個で710円=142円/個)+7プレミアムビーフカレー(105円)の247円で最低限それらしいものは作れることがわかり、企業努力ってすげーなー……ってなってる
なお、これだと合計385kcalしかないため、とても「1食」とは呼べない模様(オチ)

> カレーの調理に必要な原材料や光熱費などの価格(全国平均)を基に算出した、カレーライス1食当たりのトータルコストを示す「カレーライス物価」は、2024年11月時点で377円となった。

カレーライス物価、1食377円 8カ月連続で最高値 前年に比べ2割高、コメ価格値上がり影響 記録的な価格上昇圧力が継続(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/e717

Web site image
カレーライス物価、1食377円 8カ月連続で最高値 前年に比べ2割高、コメ価格値上がり影響 記録的な価格上昇圧力が継続(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
2025-01-09 21:41:40 来海ういの投稿 uikurumi88@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

:7_11: nowいいよね……
7の付く日クーポンで配送料無料+711円引きになるから、1つ1つの品は多少割高でもある程度相殺できるのがありがたい
あとトイレロールやティッシュみたいな、「通販でそれだけ買うのもアレだけど自分で買いに行くのもかさばって大変」な品物がとても便利……
車使えない民だとトイレロール1セット買うためだけに店と自宅の1往復が必要になるのよね……

icon

(カスタム絵文字のショートコードを見て)20年ぐらい後の対応がどうなるか気になる……

……鬼さん大爆笑って次元じゃないって話である ​:blobcat_seyana:


QT: fedibird.com/@emojibot/1137958
[参照]

Web site image
NEW EMOJI BOT :fedibird1: (@emojibot@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
icon

ぬおお……咳をした拍子に肩の筋肉が攣ってきつい……!
呼吸をするたび疼痛……!

icon

めっちゃ早とちりしてたけど公式じゃなかったのね_(:3」∠)_
現状だと、結局のところRSS配信botでしかないのかぁ……うーむ…… [参照]

Web site image
投稿の参照(2件) by くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
icon

なるほど、WebをBridgeしてるのか
こうすると新着記事を投稿するだけのbotアカウントを公式が運営する必要がなくなるし、かしこいやりかただ

icon

これは​:tiken:​……!
これまではRSSを流してくれるbotに頼るしかなかったからなぁ……公式に提供されるのたすかる……!​:bt:

2025-01-08 20:09:24 みずいろ :fedibird1:の投稿 jessica_8877@fedibird.com
icon

対応していないメディアもいくつかあるけど探したらあった!ありがてえ〜〜
Impress Watch 
PC Watch
GAME Watch 
AV Watch 
ケータイ Watch 
INTERNET Watch 
家電 Watch 
QT: fedibird.com/@jessica_8877/113
[参照]

Web site image
みずいろ :fedibird1: (@jessica_8877@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by みずいろ :fedibird1: (@jessica_8877@fedibird.com)
icon

ほほー……

QRチケットサービスがはじまります。:JR西日本 westjr.co.jp/press/article/202

Web site image
QRチケットサービスがはじまります。:JR西日本
icon

片付けの話で「モノの家賃を考える」というフレーズを見た瞬間の感想が「家賃を払えば無料で無限にモノを増やせる! お得!」だったので、私はもうダメみたいです

icon

(元に戻せる設定があると事前に知っていたので速攻戻して落ち着いてしまっててなんかすまん感が……)(小声)

2025-01-06 23:45:25 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

無事に解決できたようでなにより……​:genbaneko_yoshi:
時間ないときに謎の挙動がでてくると焦りますよねー……​:blobcatlaughsweat:

icon

:blobcatsad2:​「12345の順で印刷したら印刷した紙の一番下が1、一番上が5になっちゃう……束ねる前に並べ替えなきゃならない……」
:blobcatidea:​「せや! 54321の順で印刷したらそのまま束ねられる紙束できるんちゃうか!」

てな発想で "逆順" での印刷する設定ありますわね
ソフトウェア側にその機能があることもあるし、印刷面が上にくるインクジェットプリンターだとプリンタドライバに組み込まれてる場合もあったような気がする

2025-01-06 16:55:11 Norikatsu :fedibird1:の投稿 Norikatsu@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

イラスト系はioがかなり自由な居場所になると思うけど、コスプレ系はどこが居場所になるんだろう?

icon

おやまあ……

2025-01-06 09:03:29 6号@管理人:verified_misskey_gradiant:の投稿 admin@cosmisskey.cc
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「ネップリ登録したよ」な告知画像のALTが軒並みすごいことになってて何事かと思ったのだけど、原因これかしら……?
ここでアップロードした場合の他に、他のサーバーからやってきた画像にも適用されてたのね
大半の人はALT入れてないから、ネットプリントの機械に読ませる用のQRコードがデコードされて、人に見せることを想定してない文字列が自動設定されてる……ww


QT: fedibird.com/@noellabo/1135836
[参照]

Web site image
ノエール (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by くゎ (@the_kwa@fedibird.com)
icon

コンピューター上での処理はどうしても情報処理系の人が中心になっていて、さらに加えて紙の書籍が好きでレイアウトオタクも発症している類の人となると少ないだろうからなぁ……
レイアウトオタクでもなければ、「紙という媒体上で漢字の読み方を補足するために補助的な情報でしかなく、データとしての本題ではない」と判断してオミットしがちになるだろうことはまあ予想できる

なんならテキストデータを表示する処理系でもルビのサポートはかなり遅かったし……
ちゃんと機能として実装されていたのは長らくIEだけだったというのが象徴的よね

2025-01-05 04:53:49 なかはらいちろうの投稿 lithium03@mastodon.lithium03.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。