一方通行はフォロー/フォロワー、相互になったらマイミク表記にしよう
うわまじだ
mixi2、どうせ企業運営だし、そのうちサ終するって思ってたけど、mixiがインターネット界のピエリ守山と化したあとも10年以上も運営してきたことを考えると、確かに一番信頼と実績があるかもしれん。
MIXI社内にはアクセシビリティガイドラインもあって、少なくともTIPSTARの開発チーム内では情報交換も行われてたんだ
……ということは、mixi2のこの現状はセクショナリズム的なものがバリアになって情報が届かなかったとかそういうのかしら……なんとももったいない話……
「Webアクセシビリティ」を究めて、よりよいプロダクト作りを目指す ~エンジニアが語る技術愛 #16~ | ミクシル https://mixil.mixi.co.jp/culture/16572/
いつものダブチ食べ代
!?
これは……こまった……
一人で何回線も持ってるタイプのオタクはポイントの管理が煩雑になる……
ドコモ、「ポイント共有グループ」25年7月に終了へ - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1648676.html