いかん、「ゴミの日に出される太宰治」が変にツボってしまった……w たすけて……www
#fedibird
そろそろ夜中だしいいかな……
またまたホルムショルディアちゃん描いていただきました!
上体を起こしてなおまっすぐすとーんと細っこいのいいよね……!
ぷにすぎずガリすぎず、ほどよく健康的でいい感じに細いバランスがねぇ、解釈一致でねぇ……!
ワノキシさん、ありがとうございました!!
QT: https://misskey.io/notes/9uyk62a4n5sp06ft [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いずれThreadsからAP側をフォローできるようになると、Threads⇔Bridgy Fed⇔Blueskyのルートが開通するのがインパクトありそうな気がする
本格的にそうなれば公式アカウントもブリッジ登録してくれるんじゃないかと期待したくなる
まじめな話としては、ThreadsからActivityPubのリモートアカウントに積極的にからむ方法がないので、まだ『来てない』ってとこはあるね。
こっちのアカウントをフォローしたり、返信に返信したりできないし。
Xserver SNS、登録は完全クローズドにしときつつ、フォロー承認制かつ非公開での投稿しかしない自宅サーバー監視botをうようよさせるの楽しそうかも
そのために月千円払うの?って言われると目をそらすしかないけど
送料・手数料がどうなるかわからないけど、これは気になるなぁ……
Uber Eatsに“おつかい”頼める新機能「PPP」って何? 三方良しの理由とは - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1603393.html
いよいよきたわね
しかし、スマホの割引規制と価格そのものの上昇が続いた結果、(補助があるとはいえ)割高なはずの福祉機器の方がお手頃扱いされる時代が来るとはなぁ……(苦笑)
iPhoneに先駆けて視覚障害者の生活に最新テクノロジー「生成AI搭載の音声読書器」が7月新登場! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000002759.html
親だって失言ぐらいする、それはほんとにそう
というか年を取ってみてようやくわかった
自分が子供のころ、あれだけ大きく強く見えた親だけど、よくよく考えてみれば「30かそこらの若造」だったんだよね……っていう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。